写真で回顧「赤穂線を走った汽車・電車」
2022年10月28日
加里屋のJR播州赤穂駅自由通路ギャラリーで写真展「赤穂線を走った汽車・電車〜71年の変遷」が11月27日(日)まで開かれている。
赤穂線開業以降に走った列車を一堂に集めた写真展
1951年に播州赤穂ー相生間が開業して以降、赤穂線を定期運行した列車を年代順に紹介している。開業時から全線電化まで活躍した「C11形蒸気機関車」、1960年代に急行「だいせん(おき)」として運行した「キハ58系気動車」、かつて大阪ー博多間を結んだ急行「つくし」など懐かしい列車から現在走っている「225系」までA3判46点。そのうち14の列車は150分の1スケールの模型も展示している。
福浦の鉄道写真家、吉栖清美さん(83)が赤穂線の全線開業60周年を記念して企画した。「黎明期から高度成長期を経て現在に至るまでの71年間にわたる赤穂線の移り変わりを写真を通して感じてもらえれば」。
1956年の日生駅延伸のセレモニーで地元児童代表で花束を渡したという日生町の女性(77)は「子どもの頃に乗った汽車や見覚えのある電車の写真があり、とても懐かしい」と展示に見入っていた。
[ 文化・歴史 ]
掲載紙面(PDF):
2022年10月29日号(2481号)3面 (7,751,332byte)
取材依頼・情報提供 |
個人情報保護方針 |
著作権 |
リンク |
会社概要
コメント
※コメントは投稿内容を赤穂民報社において確認の上、表示します。投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。