空き巣など窃盗犯増加 2022年赤穂署管内 click to collapse contents
2023年02月11日
赤穂警察署の2022年犯罪事故統計がまとまり、刑法犯認知件数は280件(前年比64件増)、交通事故は1103件(同68件増)で、いずれも前年から増加した。

「詐欺」は22件(7件減)。そのうち特殊詐欺は10件(3件減)で被害総額約730万円を認知した。刑法犯認知件数に対する検挙件数は107件で検挙率は38・2%。
交通事故は人身事故89件(3件減)で死亡1人、重傷10人、軽傷96人。物件事故は1014件(71件増)で、そのうち車が鹿と衝突した事故が47件(20件増)発生した。
同署は「窃盗被害を防ぐために、まずは建物や自転車をしっかり施錠し、事務所や店舗にお金を置いたままにしないでほしい。また、赤穂署管内の人身事故の約7割は交差点とその付近で発生しているので、安全確認と一時停止を徹底して」と呼び掛けている。
掲載紙面(PDF):
2023年2月11日号(2495号)1面 (5,159,040byte)

コメント click to collapse contents
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。