上仮屋獅子舞、花岳寺で62年ぶり奉納舞 click to collapse contents
2023年04月09日
廃藩置県まで12代にわたって赤穂藩主を務めた森家ゆかりの上仮屋獅子舞が9日、歴代藩主の菩提寺である加里屋の花岳寺で62年ぶりに奉納された。

62年ぶりに花岳寺で奉納舞を披露した上仮屋獅子舞
この日は小学5年生から80代まで会員18人が参加。獅子と鼻高が本堂前で「屋島」を奉納した。笛と太鼓の囃子が境内に響いた。
保存会の結成時から参加している佐藤佳隆副会長(59)=若草町=は「獅子舞の活動が地域の活性化や世代を超えたコミュニケーションに役立っています。これからも続けていきたい」と継承に努める。
[ 文化・歴史 ]

コメント click to collapse contents
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。