ハマウツボ保全20年 県から功労者表彰 click to collapse contents
2023年07月15日
兵庫県版レッドデータブックAランクに選定されている希少植物・ハマウツボの群落を長年保護している「高雄地区水辺づくり協議会」が兵庫県の環境保全功労者表彰を受賞した。自治会を中心に地元小学校やPTAも加わる地域ぐるみの活動が評価された。

兵庫県の環境保全功労者表彰を池田達哉校長や子どもたちと喜ぶ溝田泰司会長
今年も6月に児童らがハマウツボの個体数を調査。保護区内に生息する株を一本一本数え、3013本を確認した。活動に参加した6年の安井奨真君(11)は「ハマウツボはどこにでもあるものでないので、みんなで守っていきたい」。池田達哉校長は「子どもたちが安心して学べる環境を地域のみなさんが整えてくれていることがありがたい。高雄小ならではの特色ある学習として今後も取り組んでいきたい」と話す。
協議会の発足から今年で20年目。5代目となる溝田泰司会長は「これまで活動に関わった方たちが道筋をつくってくれたことが今につながっている。これからも地域の宝として保全していきたい」と表彰を機に改めて誓った。
[ 社会 ]
掲載紙面(PDF):
2023年7月15日号(2515号)1面 (6,098,584byte)

コメント click to collapse contents
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。