「坂越の船祭」男衆ら活気 4年ぶり獅子舞も click to collapse contents
2023年10月08日
雅楽・能楽の祖とされる祭神・秦河勝をまつる坂越・大避神社の例祭「坂越の船祭」(国重要無形民俗文化財)は8日に本宮を行い、神輿や楽人などを乗せた木造和船の一行が東の浜から御旅所がある沖合いの生島まで坂越湾を巡航した。
4年ぶりに通常開催された「坂越の船祭」

御旅所がある生島へ向かって巡航する船団。4年ぶりに獅子舞も繰り出した
浜の近くに住む中谷利麻さん(60)は「知り合いもたくさん祭りに出ていて、毎年見物を楽しみにしています。雨の中の祭りも情緒があって良かった」と海上を巡航する船団に声援を送った。
[ 文化・歴史 ]
掲載紙面(PDF):
2023年10月14日号(2525号)1面 (6,319,180byte)

コメント click to collapse contents
youtuveをありがとう
雨も降っていて気になっていました
見られて良かったです
投稿:っっq 2023年10月08日
※コメントは投稿内容を赤穂民報社において確認の上、表示します。
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。