伝統の婚礼再現「坂越の嫁入り」 click to collapse contents
2023年11月05日
坂越地区に昭和初期から伝わる伝統的な婚礼行事を再現した「坂越の嫁入り」が4日にあり、神社での挙式や花嫁行列などが行われた。

伝統的な婚礼の習わしを再現した「坂越の嫁入り」
大避神社で神前式の結婚式を挙げ、古民家を改装した「くつろぎの縁側『優・優』」で三三九度。中庭で紅白の餅をつき、集まった人たちに振る舞った。雅楽の先導で白壁と板塀の路地を花嫁行列。地元住民らが温かい拍手で出迎えた。
本江さん夫妻は昨年3月に入籍。コロナ禍などで見合わせていた結婚式を挙げられたことに2人は「大勢のみなさんに祝ってもらってとてもうれしい。とても華やかで一生の思い出になりました」と感激した。
[ 文化・歴史 ]
掲載紙面(PDF):
2023年11月11日号(2529号)2面 (5,660,249byte)

コメント click to collapse contents
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。