記事で振り返る2023年【4月】 click to collapse contents
2023年12月22日
さまざまな事件や話題があった2023年。本紙が伝えた記事を国内、海外のニュースと合わせて振り返る。あなたの印象に残るのはどの出来事?
▼印は本紙記事、▽印は国内、海外の主な出来事。年齢、学年、所属、役職などはいずれも記事掲載当時。
* * *
《4月》
▼全国初の空家活用特区に坂越地区=空き家の活用による移住・定住及び地域活性化を目的に、兵庫県が規制緩和や補助金加算を認める全国初の「空家活用特区」の第1号に坂越地区の市街化調整区域の一部が指定。


▼病院事業管理者が辞職=寺谷進・病院事業管理者(64)が「一身上の都合」を理由に着任から1年で辞職。
▼『千種川の生態』50集発行=千種川水系流域のライオンズクラブ(LC)が合同で1974年から年1回編集発行する水生生物調査記録冊子『千種川の生態』の第50集が刊行。「川は心のふるさと」をスローガンに代々の会員によって引き継がれた取り組みは半世紀に。



▼剣道最高位の八段合格=赤穂市出身で京都府剣道連盟事務局次長の宗進一智さん(66)=京都市西京区=が剣道八段に合格。合格率およそ1%の難関突破。赤穂市出身者で4人目。




▽沖縄・宮古島周辺で陸自ヘリ事故
▽日銀新総裁に植田和男氏
▽岸田首相演説会場に爆発物
▽フィンランドがNATO加盟
掲載紙面(PDF):
2023年12月16日号(2534号)1面 (7,670,683byte)
