甘い話は、よく確かめて! 「お金を振り込まサンド」 click to collapse contents
2024年07月26日
被害が後を絶たない特殊詐欺への注意を呼び掛けようと、赤穂署と人気ジェラート店がコラボした冷菓「お金を振り込まサンド」が夏季限定で発売された。

赤穂署とのコラボで発売中の「お金を振り込まサンド」
同署は昨年から管内の団体や店舗と協働してユニークな防犯啓発キャンペーンを実施しており、せんべいに防犯メッセージを印字した「だまされません…べえ」、見た目は惣菜パンでも実際は菓子パンの「さぎパン」を送り出してきた。
第3弾となる今回は、中広の「ジェラートショップTETE」の協力で、同店の人気商品「クッキーサンド」の表面に警察紋章の旭日章とともに「特殊詐欺撲滅」の文字をプリントした。
クッキーではさんだアイスは定番の「ミルク」と、赤穂塩を隠し味に配合した「塩」の2種類があり、色や形はまったく同じ。旭日章に重ねられた「みるく」「しお」の隠し文字を確認してようやく見分けがつく。
特殊詐欺の手口は、嘘の還付金や架空の投資話、結婚話を持ちかけて相手から現金をだまし取るなどさまざま。同署は「“甘い”話に飛び付かず、よく確かめることを心掛けて」と呼び掛けている。9月末までの期間限定で1個400円で販売し、購入者には防犯啓発ちらしも配布する。同店Tel56・6860。

赤穂署とのコラボで発売中の「お金を振り込まサンド」)
[ 社会 ]
掲載紙面(PDF):
2024年7月27日号(2561号)2面 (12,269,265byte)

コメント click to collapse contents
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。