工場見学で科学に興味 三菱電機赤穂工場が小学生招待 click to collapse contents
2025年01月22日
鷏和の三菱電機系統変電システム製作所赤穂工場は21日、赤穂西小学校の6年生児童を工場見学に招待。子どもたちに理科に興味を持ってもらおうと、社員による科学教室も実施した。

三菱電機赤穂工場の変圧器製造現場を見学する赤穂西小学校の6年生児童たち
この日の科学教室では、電磁石の性質を活かしたモーター実験を行った。子どもたちは1人1セットずつアルミ箔を巻いた磁石に積んだ乾電池の上でハート型に曲げた銅線が回転する様子を観察し、その仕組みが掃除機や冷蔵庫など身の回りにあるものに使われていることを学習した。
科学教室の進行係を務めた内鉄変圧器設計課の東武志さんは「科学は学べば学ぶほど楽しい。苦手意識を持たずに勉強して」と呼び掛けた。理科の授業が好きという山下芽衣さん(12)は「科学が自分たちの生活を支えてくれていることがわかって、ますます興味がわきました」と感想を話した。
[ 子供 ]
