《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか click to collapse contents 

2025年04月06日

 任期満了に伴う赤穂市議選(定数17−立候補20人)は6日午後9時から開票作業が始まった。大勢判明は同11時ごろの見通し。市選管は同9時50分以降おおむね20分ごとに開票状況を発表する。赤穂民報ウェブサイトで速報する。


 市民会館で始まった赤穂市議選の開票作業

市民会館で始まった赤穂市議選の開票作業


 開票所となる市民会館(加里屋中洲)の大会議室には市内22か所の投票所から投票箱が次々と運び込まれた。午後9時の定刻と同時に一斉に鍵が開けられ、選挙事務従事者の市職員らが開票作業を開始した。


社会 ]


赤穂市で土地をお探しの方

コメント click to collapse contents 

投票率の低さは、市民の危機感の無さなんでしょうか。
他人事じゃないのに。

投稿:ちゃんと選挙に行きましょう 2025年04月08日


≫なんで選挙速報が赤穂民報なんですか?選管広報として即座に行うべきでしよ

 選管(赤穂市)は赤穂市のホームページで開票速報を実施しています。

投稿:赤穂民報 2025年04月06日


なんで選挙速報が赤穂民報なんですか?選管広報として即座に行うべきでしよ

投稿:松崎和則 2025年04月06日


※コメントは投稿内容を赤穂民報社において確認の上、表示します。
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。
コメント投稿

取材依頼・情報提供 | 個人情報保護方針 | 著作権 | リンク | 会社概要