2010年04月17日
約10年間コツコツ制作して完成した義士人形
手芸サークル「木目込こてまりの会」(代表・久野朝代さん)が10年かけて制作した四十七士人形が完成。4月23日(金)から赤穂市文化会館(ハーモニーホール)で開く同会の第7回作品展で展示される。
メンバー有志23人の共同制作。十文字に組んだ割りばしに、のりを練り込んだ木粉を何層も塗り固めて人型を整えた。乾くまでは次の層を重ねられないため、1体作るのに1年以上かかったという。平成12年の作り始めから足かけ10年で47体が完成した。
袴が茶色は表門隊、藍色が裏門隊。大石内蔵助は陣太鼓とかぶとで存在感を出した。顔と手の部分は既製のパーツを使ったが、一体一体ずつ微妙に大きさが異なり、手作り感がうかがえる。同会は「展示後はたくさんの人に見てもらえるような施設に義士人形を寄贈したい」と話している。
作品展は25日(日)まで小ホールで午前9時半〜午後5時(最終日は4時まで)。約80点の労作が並ぶ。
[ 文化・歴史 ]
掲載紙面(PDF):
2010年4月17日(1892号)3面 (7,267,658byte)
コメント
※コメントは投稿内容を赤穂民報社において確認の上、表示します。投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。