赤穂民報

メニュー 検索

半年の節目、輪越しまつりで息災願う

2014年07月01日

  • 茅の輪をくぐって無病息災を祈願した「輪越しまつり」

    茅の輪をくぐって無病息災を祈願した「輪越しまつり」

 一年の半分にあたる6月30日、残り半年の無病息災と家内安全を祈祷する「輪越しまつり」が赤穂市内の神社でも行われた。
 上仮屋の赤穂大石神社(飯尾義明宮司)では、茅(かや)で作られた直径約3メートルの茅の輪(ちのわ)が参道に設置され、午後7時からの大祓式に約150人が参拝した。神職と巫女に続いて「8」の字を描くように茅の輪をくぐり拝殿へ。めいめい柏手を打って祈願した。
 飯尾宮司によると青々しい茅は命の再生の象徴で、この日を節目に新たな気持ちで過ごすための願掛けだという。毎年訪れているという加里屋の主婦、富田美穂さん(32)は3世代5人で来社。「いつもと同じく、家族みんなが健康に過ごせるように願いました」と笑顔で参拝していた。


社会 ]

掲載紙面(PDF):

2014年7月5日(2094号)4面 (8,280,724byte)


赤穂市で土地をお探しの方

コメント

※コメントは投稿内容を赤穂民報社において確認の上、表示します。
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。

取材依頼・情報提供 | 個人情報保護方針 | 著作権 | リンク | 会社概要