現代アート50年、氏平源吾さん個展
2015年08月01日
氏平さんは教員になって2年目の25歳のとき、「何か趣味を持ちたい」との思いから絵画を習い始めた。上司の紹介で師事したのが播磨地域の現代美術をリードした小野田實氏(1937−2008)。「ちょっと絵が描けるようになれば」というくらいの軽い気持ちだったが、小野田氏の勧めで始めた抽象画の「想像力によって無から有を生み出す面白さ」に引き込まれた。
個展は昭和60年以来30年ぶり。今年で後期高齢者となる節目に周囲の勧めもあって開くことにした。4室あるイーグレひめじの市民ギャラリーを貸し切り、大小合わせて90点近くを出品する。
エアブラシを駆使した「白と黒」は昭和48年の姫路市展で市長賞に輝いた作品。画面の端に並べて打った釘を支点にナイロン製の糸を幾重にも規則的に折り返した「糸の旋律」はリズム感のあるグラデーションが美しい。黒い画面に同心円状に打ち込んだ無数の釘が星空のように見える「小宇宙」、切断面の角度を少しずつ変えたサイコロ状の木片を約400個敷き詰めた「赤いキューブ」など、変哲のない素材を並べたり重ねたりすることによって集積と粗密を出現させるのが氏平さんのスタイルだ。
いずれの作品も根気強い作業の繰り返しによって生み出されているのが特徴。岡山県の山間部で少年時代を送った氏平さんは「山村の厳しい風土が育ててくれた愚直さが私の身上。それを作品から感じてもらえれば」と話している。
地下1階で午前10時〜午後6時。Tel079・287・0830。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2015年8月1日(2146号) 1面 (10,527,737byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
スーパー能「世阿弥」公演迫る 森家ゆかりの本源寺 国重文へ [ 文化・歴史 ] 2013年07月02日勾玉作りなど特別体験教室 10月開催 ル・ポン国際音楽祭 復活して10年「お田植祭」 [ 文化・歴史 ] 2013年06月24日「絵画を楽しむ会」ギャラリー展 [ 文化・歴史 ] 2013年06月24日華やかに「乾杯」30回目の定演 [ 文化・歴史 ] 2013年06月23日文様に感動、雲火焼の作陶体験 [ 文化・歴史 ] 2013年06月23日赤松氏一族の歴史を学ぶ 「塩田案内人」受講者10人募集 夏休み子ども茶道教室 鳥井の「曳きとんど」29年ぶり復活へ [ 文化・歴史 ] 2013年06月18日「感謝」テーマに千種会書展 [ 文化・歴史 ] 2013年06月16日早乙女が「お田植祭」 コンセル・ヌーボの第30回定演
コメントを書く