忠臣蔵にちなんだ遺作を奉納
2008年09月09日
大石神社に奉納された萩原露堂作「四十七士の歌」と長男健児氏
露堂(本名美男)は大正6年に加里屋に生まれた。幼いころから書に秀でたが本格的に取り組むようになったのは還暦を前にしてから。書に加え、筆跡を木や石に刻む彫刻にも創作分野を広げ、“一生稽古”を信条に600点を超える作品を残した。
奉納された作品は、「鉄道唱歌」の作詞者として知られる詩人・大和田健樹の義士讃歌全40番を黒地に金で彫字したもの。
「君の恵にくらぶべば―」で始まる長編詩を縦約70センチ、横約2メートル、厚さ3センチのケヤキに連綿と彫り、昭憲皇太后が大石内蔵助を詠んだ「うめの花 雪にうもれて人しれず 春をやまちし山科の里」が添えられている。部分ごとに異なる技法を用いた労作で、「義士の大ファンだった」という作者の思い入れの強さがうかがえる。
作品は「義士木造奉安殿」の入口脇に掲出。遺作を奉納した長男で元高校校長の健児さん(63)=神戸市垂水区=は「集大成の作品を最もふさわしいところに展示していただけることになり、父が一番喜んでいるはず」と話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年9月20日(1813号) 4面 (9,740,211byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
ふれあい囲碁大会 100回に [ 文化・歴史 ] 2017年05月16日土器に触れて古代史学習 赤穂民報主催・第27回習字紙上展の作品募集 米寿記念で趣味の押絵展 [ 文化・歴史 ] 2017年05月13日民画「大津絵」の魅力を紹介 [ 文化・歴史 ] 2017年05月12日忠臣蔵扇子10作目リリース [ 文化・歴史 ] 2017年05月10日書道具「水滴」コレクション展 [ 文化・歴史 ] 2017年05月08日江戸時代の具足や駕籠など寄贈 [ 文化・歴史 ] 2017年05月03日神官子孫宅に「大避大明神」縁起書 [ 文化・歴史 ] 2017年04月29日創作人形で「懐かしの昭和」 [ 文化・歴史 ] 2017年04月29日「サイケ」テーマにビートルズ展 [ 文化・歴史 ] 2017年04月27日金魚アート 金沢21世紀美で展示 [ 文化・歴史 ] 2017年04月22日有年中校歌レコード原板を寄贈 [ 文化・歴史 ] 2017年04月22日趣味の木工芸で平等院鳳凰堂 [ 文化・歴史 ] 2017年04月19日大河「きとっけぇ」書で誘致応援
コメントを書く