赤穂市の「将来負担比率」県下ワースト3位
2008年09月11日
自治体財政健全度の判断材料となる指標の算定結果が10日、県から発表され、赤穂市は「将来負担比率」が273・5%で県下ワースト3位であることがわかった。また、「実質公債費比率」は16・0%で平成18年に数値公表が始まってから初めて18%をクリアし、起債に国や県の許可が必要な「許可団体」を抜け出した。
いずれも9月5日現在の算定結果で速報値としてとりまとめたもの。
標準財政規模に対する将来負担額の割合を示す「将来負担比率」は今年から公表された指標。赤穂市は、財政健全化計画の策定を義務付けられる基準値の350%までは至らなかったものの、淡路市、篠山市に次いで県下で3番目に高かった。
「実質公債費比率」は、自治体の収入に対する借金の割合。過去3年平均で算出し、今回は平成17―19年度が対象となる。
赤穂市は22・0%でワースト6位だった昨年から6ポイント改善。ただし、数値減少の大きな要因は算定方法の変更が主で、「変更分を除外した場合の数値は21・9%」(市財政課)とほぼ横ばい。
算定結果について市財政課は「将来負担比率が高いのは、下水道など都市基盤整備を先行して実施してきたためで、以降は実質公債費比率とともに下がっていく」と説明。「今後も6次行革大綱に基づき、収支バランスに注意しながら健全な財政運営に取り組んでいきたい」と話している。
最上下位と近隣の自治体の算定結果は次のとおり。
▽将来負担比率=〔1位〕播磨町(マイナス96・8%) 〔23位〕たつの市(168・7%) 〔28位〕相生市(203・0%) 〔35位〕上郡町(233・2%) 〔39位〕赤穂市(273・5%) 〔41位〕淡路市(371・0%)
▽実質公債費比率=〔1位〕播磨町(4・8%) 〔17位〕たつの市(15・2%) 〔19位〕赤穂市(16・0%) 〔21位〕相生市(16・1%) 〔28位〕上郡町(17・4%) 〔41位〕香美町(27・4%)
掲載紙面(PDF):
2008年9月13日(1812号) 1面 (8,968,464byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
いずれも9月5日現在の算定結果で速報値としてとりまとめたもの。
標準財政規模に対する将来負担額の割合を示す「将来負担比率」は今年から公表された指標。赤穂市は、財政健全化計画の策定を義務付けられる基準値の350%までは至らなかったものの、淡路市、篠山市に次いで県下で3番目に高かった。
「実質公債費比率」は、自治体の収入に対する借金の割合。過去3年平均で算出し、今回は平成17―19年度が対象となる。
赤穂市は22・0%でワースト6位だった昨年から6ポイント改善。ただし、数値減少の大きな要因は算定方法の変更が主で、「変更分を除外した場合の数値は21・9%」(市財政課)とほぼ横ばい。
算定結果について市財政課は「将来負担比率が高いのは、下水道など都市基盤整備を先行して実施してきたためで、以降は実質公債費比率とともに下がっていく」と説明。「今後も6次行革大綱に基づき、収支バランスに注意しながら健全な財政運営に取り組んでいきたい」と話している。
最上下位と近隣の自治体の算定結果は次のとおり。
▽将来負担比率=〔1位〕播磨町(マイナス96・8%) 〔23位〕たつの市(168・7%) 〔28位〕相生市(203・0%) 〔35位〕上郡町(233・2%) 〔39位〕赤穂市(273・5%) 〔41位〕淡路市(371・0%)
▽実質公債費比率=〔1位〕播磨町(4・8%) 〔17位〕たつの市(15・2%) 〔19位〕赤穂市(16・0%) 〔21位〕相生市(16・1%) 〔28位〕上郡町(17・4%) 〔41位〕香美町(27・4%)
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年9月13日(1812号) 1面 (8,968,464byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 政治 ]
新議長に西川浩司氏 副議長は榊悠太氏 [ 政治 ] 2025年04月18日
山口壮衆院議員 対日投資拡大目指し議連会長に就任 [ 政治 ] 2025年04月16日赤穂市議会 会派構成決定 赤諒会が5人で最多 [ 政治 ] 2025年04月15日
《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 兵庫県内唯一「育休退園ルール」廃止へ 4月から3歳児未満も継続利用可 市民病院経営形態「あらゆる選択肢検討」2027年度待たず見直しも [ 政治 ] 2025年02月27日
施政方針など質す代表質問 26日と27日 [ 政治 ] 2025年02月21日
市民病院の経営形態検討「今春人事で体制構築」 [ 政治 ] 2025年02月15日
高校生世代以下の医療費完全無償化など 赤穂市2025年度当初予算案 市民病院の借金返済に一般会計から5億円追加 [ 政治 ] 2025年02月07日
山口壮衆院議員 麻生派に入会 [ 政治 ] 2025年02月05日
市総合計画の中間見直しへ審議会初会合 牟礼市長「副市長が言ったとおり」 市民病院経営形態めぐる副市長発言を追認 [ 政治 ] 2025年01月23日
市民病院経営形態 外部諮問方針を撤回 [ 政治 ] 2025年01月18日
市議の請負契約辞退範囲「2親等」を継続 [ 政治 ] 2025年01月03日
コメントを書く