支援金で待望のフォークリフト
2015年10月17日
NHK厚生文化事業団「わかば基金」を活用して購入したフォークリフト
障害者の雇用創出を目的に就労継続支援A型事業所を運営する同法人は現在24人が登録。焼き菓子のラスク製造、小型家電や発泡スチロールのリサイクルなどを行っている。フォークリフトは小型家電を積載した重さ300〜400キロのパレットを移動させるのに役立てる。
納車されたのは最新の環境基準に適合した新車。支援金で購入できるようにメーカーと販売代理店が特別に値引きしてくれたという。
これまではリフトが必要な度に作業所の家主から借りていたといい、「これで作業効率がアップし、限られた作業所を安全に有効活用できる」と井上理事長。「今後も職場環境の充実に努めたい」と話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2016年1月16日(2169号) 4面 (12,463,800byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
45周年祝い華麗にステップ [ 社会 ] 2015年02月21日
不審者情報メールに新システム 介護保険料の基準月額750円増へ [ 社会 ] 2015年02月20日
七重塔を平和と安らぎのシンボルに [ 社会 ] 2015年02月20日
西有年の産廃処分場計画地を視察 [ 社会 ] 2015年02月19日安兵衛のふるさとでカキ振る舞い [ 社会 ] 2015年02月19日
インフル臨時休業(2月16日決定分) [ 社会 ] 2015年02月16日「恋人の聖地」に記念モニュメント [ 社会 ] 2015年02月15日
伯鳳会グループが大規模災害訓練 [ 社会 ] 2015年02月15日
関西福祉大、助産師学校に指定 [ 社会 ] 2015年02月14日ごはん絵手紙コンテストで知事賞 明石新市長が議会冒頭に就任挨拶 [ 社会 ] 2015年02月13日
県議選立候補説明会、現職陣営のみ出席 [ 社会 ] 2015年02月10日「出来ることある」障害者にエール [ 社会 ] 2015年02月09日
「産廃断固阻止」官民一丸で決起集会 [ 社会 ] 2015年02月07日
コメントを書く