西保子いずみ会副会長に県自治賞
2015年10月27日
兵庫県が地域づくりへの功績にすぐれた団体・個人を称える「自治賞」「くすのき賞」「こうのとり賞」の表彰式が25日、上郡町光都の西播磨総合庁舎であった。赤穂市関係分は次のとおり。敬称略。
▽自治賞(明るく済みよい地域社会づくりに貢献)=西保子(赤穂市いずみ会副会長、御崎)
▽くすのき賞(ボランティア活動などを通じ、人間連帯の輪を広げ、こころ豊かな地域社会づくりに貢献)=千種川圏域清流づくり委員会
▽こうのとり賞(参画と協働による地域づくりに貢献)=土師京子(赤穂市消費者協会理事、本水尾町)大西則子(同協会地区理事、寿町)
▽自治賞(明るく済みよい地域社会づくりに貢献)=西保子(赤穂市いずみ会副会長、御崎)
▽くすのき賞(ボランティア活動などを通じ、人間連帯の輪を広げ、こころ豊かな地域社会づくりに貢献)=千種川圏域清流づくり委員会
▽こうのとり賞(参画と協働による地域づくりに貢献)=土師京子(赤穂市消費者協会理事、本水尾町)大西則子(同協会地区理事、寿町)
<前の記事 |
[ 社会 ]
被災地支援物産市は完売御礼 [ 社会 ] 2011年05月23日
支援要請に「ここには水はない」 [ 社会 ] 2011年05月21日同行ルポ・被災地で広がる「格差」 火災警報器、6月から義務化 [ 社会 ] 2011年05月21日
警察官友の会が優良警官を表彰 [ 社会 ] 2011年05月20日
市内4カ所で浸水想定引き上げ [ 社会 ] 2011年05月18日市自治会連合会長に塩屋の木村氏 [ 社会 ] 2011年05月18日
市民が定住PRサイト開設 「市民の夕べ」の自粛決定 産科分娩の市外制限を解除 [ 社会 ] 2011年05月12日警報解除も「引き続き警戒必要」 [ 社会 ] 2011年05月12日春の交通安全運動スタート [ 社会 ] 2011年05月11日
インフルエンザ臨時休業(5月11日決定分) 畑作りで「ひとづくり」 [ 社会 ] 2011年05月10日
起訴の市議が辞意表明
コメントを書く