チコのセネガル通信(25)1年で2度のタバスキ
2015年11月28日
タバスキでおしゃれをした市長さんの娘さんとのツーショット。私も「タイバス」というセネガルの正装を新調しました
日本では、1カ月は30日または31日、1年は365日という太陽暦が当たり前です。地球が太陽の周囲を回る周期を基にして作られたものです。セネガルでは太陽暦に加えてイスラム暦も使用されています。
イスラム暦は、月の満ち欠けの周期を基にした太陰暦です。おおよそ1カ月は29日、1年は354日です。太陰暦と太陽暦のずれは1年で約11日ずつ。太陽暦で考えると、11日ずつ日程が前倒しになる計算です。もちろんタバスキだけではなく、ラマダンやコリテ、その他宗教行事も前にずれていきます。
タバスキはラマダン(断食月) があけて1カ月と10日後に行われるお祭りです。昨年、私は太陽暦で9月30日にセネガルに到着し、10月7日にタバスキを迎えました。今年は11日早まって9月25日だったので、1年たたずして2度目のタバスキを迎えることができたのです。
ちなみに、私の任期は来年の9月末まで。つまり2年の滞在で3度のタバスキを経験することができるという幸運な巡り合わせです。今年はンドファン市内で過ごしたので、来年は村のタバスキに参加してどんな違いがあるのか見てみたいです。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2015年11月28日(2163号) 4面 (10,314,631byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ チコのセネガル通信 ]
チコのセネガル通信(18)恵みの雨季がやってきました 2015年07月04日チコのセネガル通信(17)ラマダンに挑戦しています 2015年06月27日チコのセネガル通信(16)改良かまどの普及に取り組んでいます 2015年06月06日チコのセネガル通信(15)貧富の格差 2015年05月30日チコのセネガル通信(14)セネガル式の部屋掃除 2015年05月02日チコのセネガル通信(13)音楽とダンスでコミュニケーション 2015年04月11日チコのセネガル通信(12)家庭菜園の普及に取り組んでいます 2015年03月21日チコのセネガル通信(11)ごみを肥料に活用 2015年03月07日チコのセネガル通信(10)理想はボランティアがいなくなること 2015年02月21日チコのセネガル通信(9)真のイスラム教徒とは 2015年01月31日チコのセネガル通信(8)書き初めで新年をスタート 2015年01月24日チコのセネガル通信(7)ンドファン市のゴミ事情 2014年12月13日チコのセネガル通信(6)「結婚してくれ」って言われても… 2014年12月06日チコのセネガル通信(5)赴任地へ入りました 2014年11月22日チコのセネガル通信(4)セネガル名は「ヤッシン・カ」 2014年11月01日
コメントを書く