4日、赤穂大石神社で厄除け大根
2016年02月02日
赤穂義士が切腹してから満313年にあたる2月4日(木)、上仮屋の赤穂大石神社(飯尾義明宮司)で義士御命日祭が行われる。
午前10時から祭典。厄除け大根約1000食を用意し、参拝者に振る舞う。午後1時からは儀式殿で尺八と琴による追慕演奏会。無料。同神社Tel42・2054。
午前10時から祭典。厄除け大根約1000食を用意し、参拝者に振る舞う。午後1時からは儀式殿で尺八と琴による追慕演奏会。無料。同神社Tel42・2054。
<前の記事 |
中高4吹奏楽部が共演「フレンドシップコンサート」 [ イベント ] 2025年04月28日
結成40周年のシニアバンド 初のホールコンサート [ イベント ] 2025年04月19日
「春の義士祭」奉祝パレードは中止 春の夜空に色とりどりのランタン [ イベント ] 2025年04月12日
13日に「大石神社 春の義士祭」 12日は前夜祭も [ イベント ] 2025年04月10日
「春の義士祭」前夜祭で「ランタン&キャンドルナイト」 「来夢」朗読会 『イブのクレヨン』など6話 [ イベント ] 2025年02月24日終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」 ランナーに焼き牡蠣「赤穂かきリレーマラソン」参加チーム募集 春の義士祭 義士行列出演の女性47人募集 市民劇団が6年ぶり舞台公演 オリジナルミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」 国指定天然記念物100周年シンポ「生島樹林を守り伝える」 赤穂義士会講演会「上杉家と吉良家」 【PR】一年の安泰願い修行僧が恒例の3が日水行 [ イベント ] 2024年12月30日
光の回廊やツリー 学校を電飾でライトアップ [ イベント ] 2024年12月24日
コメントを書く