「快適安心な避難所」提案
2016年06月23日
避難所運営について学習成果を紹介した発表会
「快適で安心して過ごせる避難所づくり」をテーマに5年生児童72人が受付、救護、トイレなど12のテーマ別にグループ学習した成果を発表した。
体育館を会場に「プライバシー班」は古布やブルーシートで間仕切りした個室を設営。「かまど班」は硬くねじった新聞紙を燃料に炊きだしの火を確保した。「持ち出し袋班」は実際に持ち歩ける重量を考慮して非常袋の中身を提案した。
毛布と棒を組み合わせて簡易担架を作った大田博斗君(10)は「身近にあるものだけでも工夫すればいろいろ活用できるとわかった」。末永双葉さん(10)は「今までは『助けてもらう』ということしか考えてなかったけど、自分にもできることがあると思いました」と話した。
事前の学習会で児童たちを指導した「赤穂防災士の会」の金井貴子会長(56)=三樋町=は「思いやりの気持ちがあふれる発表で感心しました。気付いたことを子どもたちから家族や地域の人たちに広めてほしいです」と期待していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2016年6月25日(2190号) 1面 (11,001,520byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「古代」と「未来」隣り合わせ 市内幼稚園、小学校の運動会 園児が「満月」プレゼント [ 子供 ] 2010年09月14日絵マップ公開審査会 園児と祖父母の交流会 [ 子供 ] 2010年09月13日収穫楽しみ、ピーマン苗植え [ 子供 ] 2010年09月13日元Wリーグ選手がバスケット教室 赤穂民報主催・第13回習字紙上展の入賞者 11日、中学校で体育祭 第4回赤穂義士杯青少年柔道 加里屋で不審者 児童に声かける 歌で四十七士を覚えよう 親子で学校美化活動 地域のために公園清掃 ユース平和使節団に選抜
コメント
0 0
投稿:地域住民1 2016年06月23日コメントを書く