障害児がシュノーケリング体験
2016年08月16日
身体に障害を持つ子どもたちを対象にしたシュノーケリング体験会が御崎の大塚海岸でこのほどあり、小6から高校生まで4人が車椅子を降りて海中観察を楽しんだ。
同海岸を拠点に海洋体験スクールを開くNPO法人「海っ子倶楽部」(三島正嗣代表)が、「勇気ひとつで世界は広がる」と参加を呼び掛け、神戸市西区の障害児入所施設「おおぞらのいえ」から申し込みがあった。
はくほう会医療専門学校赤穂校(加里屋)の教員と学生6人が協力。ウエットスーツの着替えから海辺への移動などを介助した。海では参加者一人につき4人がバックアップした。
生まれて初めて海で泳いだという多母髪(たぼがみ)大気君(14)はウニやヒトデを見つけて大喜び。「海は身体がぷかぷか浮いた。支えてもらっていたので全然怖くなかった。今度はもっと遠くまで行ってみたい」。三島代表は「海のすばらしさを感じてもらえたのでは。今後も希望があれば受け入れたい」と話した。
掲載紙面(PDF):
2016年8月27日(2197号) 3面 (11,108,811byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
同海岸を拠点に海洋体験スクールを開くNPO法人「海っ子倶楽部」(三島正嗣代表)が、「勇気ひとつで世界は広がる」と参加を呼び掛け、神戸市西区の障害児入所施設「おおぞらのいえ」から申し込みがあった。
はくほう会医療専門学校赤穂校(加里屋)の教員と学生6人が協力。ウエットスーツの着替えから海辺への移動などを介助した。海では参加者一人につき4人がバックアップした。
生まれて初めて海で泳いだという多母髪(たぼがみ)大気君(14)はウニやヒトデを見つけて大喜び。「海は身体がぷかぷか浮いた。支えてもらっていたので全然怖くなかった。今度はもっと遠くまで行ってみたい」。三島代表は「海のすばらしさを感じてもらえたのでは。今後も希望があれば受け入れたい」と話した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2016年8月27日(2197号) 3面 (11,108,811byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
特殊詐欺未遂 1700万円の被害防ぐ JA支店長に感謝状 [ 社会 ] 2025年04月25日
万博会場にアートマイル壁画 会期中に計158か国展示 「子らの笑顔を咲かせて」母校に桜寄贈 [ 社会 ] 2025年04月19日
市議選に関する異議申出を受理 選管が調査へ [ 社会 ] 2025年04月17日《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
コメント
記者が業界標準すら知らないのが問題だと言ってるんだろ。
コメ主は親切にもレベルが低い記者だと思われるのでこのような言葉は使わないほうが良いよと言ってるにすぎないのに。
0
0
投稿:ねこ 2016年08月24日あしからず。
0
0
投稿:言語表現公正委員会 さまへ 2016年08月19日
0
0
投稿:どうでも委員会 2016年08月17日それなら「障」も納得いかないということになり、「しょうがい」と表記すると逆に伝わらなくなりま
0
0
投稿:狩人 2016年08月17日
0
0
投稿:インチキ委員会 2016年08月16日また、最近では、公的な機関や団体、報道では「障がい」と表記されることが多くなっており、お説のように、「障害のある」と改めても、こうした時代の流れに沿った表記とは言えないようにも思います。
0
0
投稿:「障害」か「障がい」 2016年08月16日
0
0
投稿:言語表現公正委員会 2016年08月16日コメントを書く