タデづくしツアー参加者募集
2008年10月08日
赤穂の地名由来となったタデをテーマにした日帰りツアー「蓼の一日散策」が11月8日(土)に実施される。
「赤穂に蓼を広める会」が主催。
タデを使った工芸品づくりに取り組んでいるNPO法人「ゆめ空港」の加里屋工房に午前10時集合し、制作過程を見学。車で移動し、同会が栽培する木津の畑と千種川流域の群生地でタデの紅葉を観賞する。
昼食は赤穂ハイツで和食会席。タデの若葉を練り込んだ風味が特徴の「蓼州うどん」を味わう。同会は「目と舌の両方でタデの魅力を楽しんで」と参加を呼びかけている。
会費は1人3500円で、赤穂ハイツでの入浴サービス付き。先着15人を募集する。申込み、問合せは同会Tel42・6103。
掲載紙面(PDF):
2008年10月11日(1816号) 3面 (9,101,879byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「赤穂に蓼を広める会」が主催。
タデを使った工芸品づくりに取り組んでいるNPO法人「ゆめ空港」の加里屋工房に午前10時集合し、制作過程を見学。車で移動し、同会が栽培する木津の畑と千種川流域の群生地でタデの紅葉を観賞する。
昼食は赤穂ハイツで和食会席。タデの若葉を練り込んだ風味が特徴の「蓼州うどん」を味わう。同会は「目と舌の両方でタデの魅力を楽しんで」と参加を呼びかけている。
会費は1人3500円で、赤穂ハイツでの入浴サービス付き。先着15人を募集する。申込み、問合せは同会Tel42・6103。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年10月11日(1816号) 3面 (9,101,879byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ お知らせ ]
全国珠算学校連盟 第246回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2014年09月30日全国珠算学校連盟 第290回珠算検定合格者 [ お知らせ ] 2014年09月30日保健センターの10月度行事 [ お知らせ ] 2014年09月21日編集者が教える絵本の楽しみ方 [ お知らせ ] 2014年09月19日講演会「山鹿素行の生涯」 [ お知らせ ] 2014年09月19日松平健さんと共演、義士行列の出演者公募 [ お知らせ ] 2014年09月17日
林野火災訓練で県道を一時規制 [ お知らせ ] 2014年09月16日第71回ふれあい囲碁大会の結果 [ お知らせ ] 2014年09月15日Eテレ「いじめ特番」に赤穂の中学生出演 公営住宅の入居者募集 [ お知らせ ] 2014年09月11日シティマラソン、ボランティアランナー募集 高額な消火器訪問販売に注意 ごあいさつ「原点に立つ」 [ お知らせ ] 2014年09月06日
陣たくんのわらじ、サイズ当てて ランニング講習会、ナイトランも
コメントを書く