冷静な対応で顧客を詐欺から守ろう
2008年10月16日
全国的に過去最悪のペースで被害が発生している“振り込め詐欺”を未然に防ごうと赤穂署は14日、金融機関関係者を対象にした防犯講習会を同署で行った。
管内の銀行、郵便局など全20店舗から支店長など幹部が出席。今年6月と7月の2回、危うくだまされそうになったお年寄りを水際で守った「みなと銀行赤穂支店」の田中幸典次長(46)が自身の体験をもとに講話した。
「顧客は自分がだまされているとは思っていないので強く振り込みを迫ってくる。応接室など冷静に対話できる場所で話を聞いてあげて」などと心構えや注意点を話した。
今年に入ってから県内で発生した“振り込め詐欺”の件数は9月末現在で昨年同時期より67件多い636件。被害総額は約5億4000万円に上る。
同署生活安全課の吉田昌弘課長(44)は「みなさんが最後の砦。不審に感じた場合は積極的に声かけを」と協力を呼びかけ。参加した支店長の一人は「ATMの巡回を強化し、行員にも指導を徹底したい」と被害防止を誓っていた。
関連サイト:
みなと銀行の窓口係が“振り込め詐欺”を阻止
掲載紙面(PDF):
2008年10月18日(1817号) 3面 (9,170,483byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
管内の銀行、郵便局など全20店舗から支店長など幹部が出席。今年6月と7月の2回、危うくだまされそうになったお年寄りを水際で守った「みなと銀行赤穂支店」の田中幸典次長(46)が自身の体験をもとに講話した。
「顧客は自分がだまされているとは思っていないので強く振り込みを迫ってくる。応接室など冷静に対話できる場所で話を聞いてあげて」などと心構えや注意点を話した。
今年に入ってから県内で発生した“振り込め詐欺”の件数は9月末現在で昨年同時期より67件多い636件。被害総額は約5億4000万円に上る。
同署生活安全課の吉田昌弘課長(44)は「みなさんが最後の砦。不審に感じた場合は積極的に声かけを」と協力を呼びかけ。参加した支店長の一人は「ATMの巡回を強化し、行員にも指導を徹底したい」と被害防止を誓っていた。
<前の記事 |
関連サイト:
みなと銀行の窓口係が“振り込め詐欺”を阻止
掲載紙面(PDF):
2008年10月18日(1817号) 3面 (9,170,483byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
万博会場にアートマイル壁画 会期中に計158か国展示 「子らの笑顔を咲かせて」母校に桜寄贈 [ 社会 ] 2025年04月19日
市議選に関する異議申出を受理 選管が調査へ [ 社会 ] 2025年04月17日《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(4)4年後の議員定数 [ 社会 ] 2025年03月29日
コメントを書く