「見守り、寄り添う」学生らが不登校支援
2017年05月13日
不登校傾向の児童生徒が人とのつながりを得る機会を提供しようと、関西福祉大学のボランティア学習グループによる支援事業「あこうハーモニーるーむ」が今月から始まる。
花岳寺通商店街にある貸しスペース「古民家tunagu」(加里屋2164の52)で毎月第1・3月曜日の午後4時~7時に開設(今月は第3・5月曜日)。幼稚園・小学校教諭や保育士などを目指す発達教育学部の学生たちがスタッフとなり、料理やレクリエーションなどを楽しみながら子どもたちと時間を共有する。
赤穂市教育委員会事務局によると、最近10年間における市内小中学校の不登校児童生徒(病気や経済的理由を除く年間欠席日数が30日以上)は40人台から60人台の間で推移し、昨年度は62人(中学生41人、小学生21人)。公的な支援としてはカウンセラーやスクールソーシャルワーカーによる支援のほか、青少年育成センターの適応指導教室、地域と連携した「ひきこもり防止活動」があるが、「子どもたちが社会との関わりを持てる選択肢が増え、みんなで子どもを育もうという機運が高まることは良いこと」(同事務局)と関西福祉大学の取り組みに期待を寄せている。
事業開始へ向けて学生たちは実際に不登校支援に携わった経験者の話を聞き、子どもたちとの接し方や相手の気持ちを思いやる心構えなどを研修した。
「まずは自分たちが笑顔で活動して、子どもたちがリラックスできる空間を作りたい」と話すのは田坂光希さん(19)=2回生=。自身も高校生のときに不登校になったという東田翔吾さん(20)=同=は「共感できることもあると思う。胸にためている悩みをはき出してほしい」と話す。
取り組みを指導監修する同学部講師の市橋真奈美さんは「見守る、寄り添う、子どもの力が充ちてくるのを待つ、という基本姿勢を大事にしたい。学生たちには『教育』のやりがいや課題を経験できる機会になるはず」と話している。
利用対象は赤穂市付近在住で不登校傾向のある高校生以下とその保護者。無料で事前の申し込みも不要。問い合わせは同大学46・2525。当面の開設日は次のとおり。
▽5月15日▽5月29日▽6月5日▽6月19日▽7月3日
掲載紙面(PDF):
2017年5月13日(2230号) 1面 (11,841,385byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
花岳寺通商店街にある貸しスペース「古民家tunagu」(加里屋2164の52)で毎月第1・3月曜日の午後4時~7時に開設(今月は第3・5月曜日)。幼稚園・小学校教諭や保育士などを目指す発達教育学部の学生たちがスタッフとなり、料理やレクリエーションなどを楽しみながら子どもたちと時間を共有する。
赤穂市教育委員会事務局によると、最近10年間における市内小中学校の不登校児童生徒(病気や経済的理由を除く年間欠席日数が30日以上)は40人台から60人台の間で推移し、昨年度は62人(中学生41人、小学生21人)。公的な支援としてはカウンセラーやスクールソーシャルワーカーによる支援のほか、青少年育成センターの適応指導教室、地域と連携した「ひきこもり防止活動」があるが、「子どもたちが社会との関わりを持てる選択肢が増え、みんなで子どもを育もうという機運が高まることは良いこと」(同事務局)と関西福祉大学の取り組みに期待を寄せている。
事業開始へ向けて学生たちは実際に不登校支援に携わった経験者の話を聞き、子どもたちとの接し方や相手の気持ちを思いやる心構えなどを研修した。
「まずは自分たちが笑顔で活動して、子どもたちがリラックスできる空間を作りたい」と話すのは田坂光希さん(19)=2回生=。自身も高校生のときに不登校になったという東田翔吾さん(20)=同=は「共感できることもあると思う。胸にためている悩みをはき出してほしい」と話す。
取り組みを指導監修する同学部講師の市橋真奈美さんは「見守る、寄り添う、子どもの力が充ちてくるのを待つ、という基本姿勢を大事にしたい。学生たちには『教育』のやりがいや課題を経験できる機会になるはず」と話している。
利用対象は赤穂市付近在住で不登校傾向のある高校生以下とその保護者。無料で事前の申し込みも不要。問い合わせは同大学46・2525。当面の開設日は次のとおり。
▽5月15日▽5月29日▽6月5日▽6月19日▽7月3日
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2017年5月13日(2230号) 1面 (11,841,385byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
24時間テレビチャリティー委員会から福祉サポート車寄贈 第37回兵庫県ジュニア軟式野球 西播Bブロック大会 尾崎が17年ぶりV 特殊詐欺未遂 1700万円の被害防ぐ JA支店長に感謝状 [ 社会 ] 2025年04月25日
万博会場にアートマイル壁画 会期中に計158か国展示 「子らの笑顔を咲かせて」母校に桜寄贈 [ 社会 ] 2025年04月19日
市議選に関する異議申出を受理 選管が調査へ [ 社会 ] 2025年04月17日医療機関に車椅子寄贈 森崎組 [ ボランティア ] 2025年04月09日
中学校の万博見学へ教職員ら現地視察 [ 子供 ] 2025年04月08日新小1生に防犯笛寄贈 「陣たくん」イラスト入り 《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
コメント
0
0
投稿:ナイス忠臣蔵 2017年05月13日コメントを書く