福浦の海岸堤防を防災視察
2017年06月06日
県と市の関係者らが福浦の海岸堤防を視察した防災パトロール
県によると、福浦の海岸堤防は元禄16年(1703)に池田藩郡代の津田永忠により築造。その後、岡山県知事が海岸保全区域に指定し、昭和38年に福浦地区が越県合併されたのに伴い、兵庫県に移管された。堤防は延長380メートルで67・5ヘクタールの農地を高潮から保護している。
視察には県、市などから11人が参加。東元良宏・西播磨県民局長も訪れ、樋門の構造や排水機場の仕組みなどについて説明を受けた。地元で排水機場の管理を担当している山本光輝さん(78)は「台風や大雨に対応できるよう、点検と整備をしています」と話した。
県は6月を「豊かなむらを災害から守る月間」と定め、各市町や関係機関と協力して合同パトロールを行っている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2017年6月17日(2235号) 3面 (11,615,729byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
塩屋の柏原正芳さんに叙勲 [ 社会 ] 2014年11月03日市国際交流協会が設立20周年 [ 社会 ] 2014年11月02日
浜市土地区画整理事業、5年間延長へ [ 社会 ] 2014年10月30日「甘みも色もよし」ミカン狩り、間もなく開園 [ 社会 ] 2014年10月26日
伯鳳会が大阪に粒子線治療施設を着工 [ 社会 ] 2014年10月22日
不格好でも味は上出来、男の料理講座 [ 社会 ] 2014年10月21日
市長選、立候補予定者説明会は12月2日 [ 社会 ] 2014年10月18日平成26年の危険業務従事者叙勲 [ 社会 ] 2014年10月14日第30代義士娘に赤穂生まれ3人 [ 社会 ] 2014年10月13日
カフェで心身ほぐして認知症予防 [ 社会 ] 2014年10月11日
「キラリ輝く大学に」加藤新学長インタビュー [ 社会 ] 2014年10月10日
赤穂でも皆既月食を観測 [ 社会 ] 2014年10月09日
「身内と思って声掛けを」詐欺防犯訓練 [ 社会 ] 2014年10月08日
忠臣蔵かるた看板で「おもてなし」 [ 社会 ] 2014年10月07日
関西福祉大学新学長に加藤明氏 [ 社会 ] 2014年10月06日
コメントを書く