防災合宿「避難所」宿泊を体験
2017年08月25日
避難所での過ごし方を体験した防災合宿=赤穂防災士の会提供
同校PTA本部が学校の許可を得て主催。1年生から6年生まで183人が参加し、4年生以上の75人が宿泊した。
子どもたちは畳一枚ほどの大きさのボードで一人一人場所を確保し、家から持参したタオルケットやヨガマットなどを敷いて就寝した。
「割と涼しくて思ったよりも快適でしたが、物音が気になって眠れなかった子もいたみたいです」と藤友一成PTA会長(41)。アルファ化米の試食や防災○×クイズなどもあり、講師として協力したひょうご防災特別推進員の金井貴子さん(57)=三樋町=は「楽しみながら防災に関心を高める機会になったのでは」と話した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2017年8月26日(2243号) 3面 (12,989,584byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
明石新市長が初登庁「オール赤穂市で市政運営」 [ 社会 ] 2015年01月27日
「日本一の赤穂に」豆田氏が市長退任 [ 社会 ] 2015年01月26日
文化財防火デーに消防訓練 [ 社会 ] 2015年01月26日
インフル臨時休業(1月26日決定分) [ 社会 ] 2015年01月26日市民守る強さアピール、術科始め式 [ 社会 ] 2015年01月25日
有年小の創作劇10年で記念公演 優良従業員を商議所が表彰 [ 社会 ] 2015年01月24日
市少女バレー第34回会長杯 園児が茶会体験、一服もてなし [ 子供 ] 2015年01月21日
市長選出口調査の集計データ [ 社会 ] 2015年01月20日
空き家条例、一例目の立ち入り調査 [ 社会 ] 2015年01月20日
インフル臨時休業(1月20日決定分) [ 社会 ] 2015年01月20日インフル臨時休業(1月19日決定分) [ 社会 ] 2015年01月19日明石氏に当選証書「独自色」に意欲 [ 社会 ] 2015年01月19日
インフルエンザで今年度初学級閉鎖 [ 社会 ] 2015年01月19日
コメント
0
0
投稿:赤穂民報 2017年08月26日コメントを書く