第27回赤穂民報習字紙上展の入賞者
2017年09月09日
幼児から小学6年までの7部門に計721点の応募があった。入賞者は次のとおり。
《幼児の部=応募点数27点》
▽特選=こばやし おうか(赤穂西幼)とよおか くみ(塩屋幼)さかもと ゆうすけ(城西幼)
▽秀作=あみもと けんと(塩屋幼)たかもと さあや(有年幼)ゆみはり そうた(尾崎幼)
▽努力賞=きのした るき(塩屋幼)うえやま こうしろう(有年幼)
《小学一年の部=応募点数76点》
▽特選=ひさか そうま(城西)おさき ゆな(塩屋)いしはら ちか(赤穂)
▽秀作=いちした まこ(尾崎)よしむら いっせい(城西)いのべ さとし(赤穂)
▽努力賞=まつもと ほまれ(城西)まえだ とうま、ふじ本 小ゆき(赤穂西)あべ しおん(尾崎)はらだ りくと、うまば みひろ(御崎)てらさか りおか(坂越)
《小学二年の部=応募点数116点》
▽特選=中田 のぞみ(赤穂)井上 なつ(赤穂)有田 いおり(城西)
▽秀作=中村 りん(塩屋)和田 いろは(塩屋)竹本 いろは(御崎)
▽努力賞=はまお ひな(赤穂)中西 杏(城西)森谷 晃大(塩屋)中村 ゆうすけ、しも野 千空、こめ田 あん、宮はら たくみ、高はま ひな(尾崎)山本 かりん、さい木 ゆい(御崎)
《小学三年の部=応募点数137点》
▽特選=藤田 莉沙(塩屋)山脇 理瑚(城西)しま田 なな子(赤穂西)
▽秀作=宮脇 来羽(赤穂)木本 翔也(城西)三宅 由芽(城西)
▽努力賞=山田 りこ、田渕 裕貴、畑中 彩希、村上 りお(城西)丸尾 真優、山本 彩永(塩屋)田中 碧篤、道本 幸季、目木 まなか、森 春稀(尾崎)池上 幸花、竹田 舞衣(御崎)
《小学四年の部=応募点数143点》
▽特選=濱田 七海(赤穂)松岡 月海(相生中央)内藤 詩乃(尾崎)
▽秀作=山本 純菜(赤穂西)井出 乃愛(塩屋)木戸 そう大(赤穂)
▽努力賞=中谷 真綾(赤穂)本庄 世奈、三木 奈津実、阿賀 心美(城西)秋枝 未帆、赤松 日和、妻鹿 花音、前田 恭吾(塩屋)弓張 真緒、魚住 芽生、安どう ゆず、萬代 深央、古澤 宗佑(尾崎)大堀 晶、鎌倉 まりん、安延 芽衣(御崎)三村 泰生、安田 笑子(坂越)
《小学五年の部=応募点数105点》
▽特選=榮 美帆(塩屋)吉松 智樹(赤穂)有吉 優人(塩屋)
▽秀作=中山 結(塩屋)大島 わかな(赤穂西)大田 和(塩屋)
▽努力賞=岸上 奈緒、山村 咲花、森山 凛音、松村 友杏(赤穂)後藤 楓真(城西)前川 陽葵、河野 愛乃(塩屋)馬場 美翔、柳澤 神楽、田渕 優理、有吉 千陽、末政 穂波、潮海 裕香(尾崎)入江 咲妃、菊池 亜実、山下 夢曖、今宮 結菜(御崎)村上 ひかり(坂越)川本 梨乃(高雄)近藤 太一(原)大谷 彩(上郡)
《小学六年の部=応募点数117点》
▽特選=小野 七海(赤穂)延原 義基(赤穂)竹谷 咲紀(塩屋)
▽秀作=西本 桜弥香(赤穂)石森 朋華(塩屋)山脇 千和(城西)
▽努力賞=川本 静玖、船曳 花奈(赤穂)石黒 留依、大黒 香奈、葛島 旭、清水 遥花、今井 彩里(城西)船曳 さくら、河部 柚妃、風原 舞、児島 知奈、稲田 凪、前田 健佑(塩屋)長谷川 楓、西畑 玲愛、田中 彗恋、弓張 桜、小西 紅葉、西中 悠悟(尾崎)土谷 咲弥、原田 晴斗、小林 飛羽、勝本 羽菜(御崎)藤本 ゆい(坂越)塩谷 優奈、本家 あや、加藤 萌花(高雄)竹本 紗也加(有年)上脇 はるか(原)枝村 優花(双葉)
【審査講評】
今回も市内外から前回を上回る多数の応募をいただきありがとうございました。力作揃いで審査には大変苦労しましたが嬉しい限りです。
速さと結果を求められる時代だからこそ少しでも多く筆を持つ機会を増やしていただけたら心豊かに過ごせるのではないかと思います。次回も多数の応募をお待ちしています。
<前の記事 |
小林朝さん、JO陸上で決勝進出 大石神社で特別展「内蔵助とその一族」 [ 文化・歴史 ] 2014年11月01日たでのはな美術館で写楽の復刻版画展 [ 文化・歴史 ] 2014年10月30日義士祭学童書道展の作品募集 給食標語の入賞者発表 [ 子供 ] 2014年10月28日赤穂緞通伝承の功績に文化功労賞 [ 文化・歴史 ] 2014年10月28日日本画家・室井澄さん、大山のお膝元で個展 [ 文化・歴史 ] 2014年10月28日国名勝「田淵庭園」の一般公開 平板測量や土器拓本など学芸員体験 [ 子供 ] 2014年10月25日地産木綿で赤穂緞通、作家・農家・企業が連携 [ 文化・歴史 ] 2014年10月25日市文化・スポーツ賞に4団体18人 「伊勢参り」道中に赤穂で落語会 「白いチョークの会」第39回展 [ 文化・歴史 ] 2014年10月25日塩屋の清水まみさん、日展初入選 [ 文化・歴史 ] 2014年10月24日秦氏の活躍探る歴史文学講座