「議員の配偶者、2親等以内は契約辞退」条例化へ
2008年10月27日
議員を対象にした政治倫理条例の今年度内制定を目指している赤穂市議会の「第10回議会活性化検討協議会」(小路克洋委員長)は27日開かれ、議員の配偶者または2親等以内の親族が経営する企業は市発注の公共工事などの請負契約を辞退するよう努める、との旨を条例案に盛り込むことで合意した。
協議会では、「条例ではなく、内規でもよいのでは。きょうだいまで影響を及ぼすのはいかがなものか」との慎重論もあったが、「(請負契約を辞退する親族の範囲は)この条例のメイン。内規では意味を持たない」と条例化に賛同する意見が大半。範囲については先行自治体の事例を参考に「2親等以内が適当」とした。
次回以降は条例案に盛り込むことを前提に、▽「請負契約」の範囲(下請け工事や業務委託契約、物品納入契約も含むのか)▽条例の実効性を担保するために「辞退届」提出を義務付けることの是非-などを検討する。
「請負契約の辞退範囲」については、条例化によって影響を受ける現職議員もあり、「条例制定への最大の山場」と見られていた。小路委員長は「これで今年度内に条例制定できそうだ」と話している。
掲載紙面(PDF):
2008年11月1日(1819号) 1面 (9,767,085byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
協議会では、「条例ではなく、内規でもよいのでは。きょうだいまで影響を及ぼすのはいかがなものか」との慎重論もあったが、「(請負契約を辞退する親族の範囲は)この条例のメイン。内規では意味を持たない」と条例化に賛同する意見が大半。範囲については先行自治体の事例を参考に「2親等以内が適当」とした。
次回以降は条例案に盛り込むことを前提に、▽「請負契約」の範囲(下請け工事や業務委託契約、物品納入契約も含むのか)▽条例の実効性を担保するために「辞退届」提出を義務付けることの是非-などを検討する。
「請負契約の辞退範囲」については、条例化によって影響を受ける現職議員もあり、「条例制定への最大の山場」と見られていた。小路委員長は「これで今年度内に条例制定できそうだ」と話している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年11月1日(1819号) 1面 (9,767,085byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 政治 ]
新議長に西川浩司氏 副議長は榊悠太氏 [ 政治 ] 2025年04月18日
山口壮衆院議員 対日投資拡大目指し議連会長に就任 [ 政治 ] 2025年04月16日赤穂市議会 会派構成決定 赤諒会が5人で最多 [ 政治 ] 2025年04月15日
《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 兵庫県内唯一「育休退園ルール」廃止へ 4月から3歳児未満も継続利用可 市民病院経営形態「あらゆる選択肢検討」2027年度待たず見直しも [ 政治 ] 2025年02月27日
施政方針など質す代表質問 26日と27日 [ 政治 ] 2025年02月21日
市民病院の経営形態検討「今春人事で体制構築」 [ 政治 ] 2025年02月15日
高校生世代以下の医療費完全無償化など 赤穂市2025年度当初予算案 市民病院の借金返済に一般会計から5億円追加 [ 政治 ] 2025年02月07日
山口壮衆院議員 麻生派に入会 [ 政治 ] 2025年02月05日
市総合計画の中間見直しへ審議会初会合 牟礼市長「副市長が言ったとおり」 市民病院経営形態めぐる副市長発言を追認 [ 政治 ] 2025年01月23日
市民病院経営形態 外部諮問方針を撤回 [ 政治 ] 2025年01月18日
市議の請負契約辞退範囲「2親等」を継続 [ 政治 ] 2025年01月03日
コメント
本当は、役所の定年退職者や、大手企業の組合の人や、役所側についてくれる人が選挙に出やすくするシステムです。
入り口を狭めることによって、さらに癒着しやすくなるのではないでしょうか。
あー、こわい、こわい。
0
0
投稿:某団体のかしら 2008年10月29日どうせ抜け道があるんでしょうね。
身内の影響なんか考えるぐらいなら議員にならなければ良いと思います。
これよりも議員報酬削減を考えれうべきでは?
赤穂市も議会に出席に応じた報酬制にすべきだと思います。
0
0
投稿:一市民 2008年10月28日現職議員の方には真面目に仕事と議員活動を両立されている方もいるのに
一部の暴利をむさぼる方のお陰で大変なことになってきましたね。
0
0
投稿:やれやれ 2008年10月28日
0
0
投稿:おいおい 2008年10月27日コメントを書く