異種競技が切磋琢磨 武道交流会
2017年12月10日
幅広い武道の普及と振興を図ろうと、少林寺拳法と柔道、空手道の各道場に通う子どもたちを集めた第1回武道交流会が10日、加里屋の赤穂市民総合体育館であり、模範演武や公開稽古で交流した。
武道を通じた健全な子どもの育成も目的に市内の各協会が共同で主催。約80人が参加した。参加団体が順番に模範演武を披露した後、互いに技を教え合う稽古体験も行った。
参加した指導者からは「異種競技の動作や稽古を見ることは参考や刺激になる」「礼に始まって礼に終わる点は同じ。互いに高め合っていければ」などと好評だった。
今後も年1回の開催を継続するといい、次回以降はこの日大会と重なって参加できなかった市剣道連盟も加わる予定。関係者は「一般にも公開して、武道をやってみたいという子どもたちを増やしたい」と抱負を話している。
武道を通じた健全な子どもの育成も目的に市内の各協会が共同で主催。約80人が参加した。参加団体が順番に模範演武を披露した後、互いに技を教え合う稽古体験も行った。
参加した指導者からは「異種競技の動作や稽古を見ることは参考や刺激になる」「礼に始まって礼に終わる点は同じ。互いに高め合っていければ」などと好評だった。
今後も年1回の開催を継続するといい、次回以降はこの日大会と重なって参加できなかった市剣道連盟も加わる予定。関係者は「一般にも公開して、武道をやってみたいという子どもたちを増やしたい」と抱負を話している。
<前の記事 |
中西勝治氏に県体育功労賞 [ スポーツ ] 2012年02月13日赤穂弓友会2月例射会 [ スポーツ ] 2012年02月13日一部学校園でB型インフル流行 インフルエンザ臨時休業(2月9日決定分) [ 子供 ] 2012年02月09日インフルエンザ臨時休業(2月8日決定分) [ 子供 ] 2012年02月08日第9回五色かるた赤穂大会 県警柔道、赤穂署が王座奪還 [ スポーツ ] 2012年02月07日
インフルエンザ臨時休業(2月7日決定分) インフルエンザ臨時休業(2月6日決定分) 子どもと遊ぶヒント学ぼう 塩屋小校区で、また女児撮影 みんなで鬼をやっつけた! [ 子供 ] 2012年02月03日
地元産植物で藍染め体験 [ 子供 ] 2012年02月03日
素直な感性光る、ふれあい作品展 インフルエンザ臨時休業(2月2日決定分)
コメント
来年を楽しみに (*_*)
0
0
投稿:赤穂市柔道協会 2017年12月10日コメントを書く