『生きぬく』ための終活のすすめ
2018年02月20日
在宅医療と介護の連携をテーマに「終活」について考えるセミナーが中広の赤穂市総合福祉会館でこのほどあり、市民74人が受講した。
「自分らしい人生を『生きぬく』ために何ができるか~自宅で亡くなるために、そして、看取るために、大切なことは~」と題し、関西福祉大学看護学部講師の石田和雄氏、赤穂市訪問看護ステーション管理者の坂本由規子氏が講演した。
神奈川県内で訪問看護師として11年間勤務した経験のある石田氏は、在宅支援専門医の往診や指示の下、住み慣れた自宅で点滴や人工呼吸療法などが受けられる在宅医療のメリットを説明。坂本氏は年齢や保険の有無を問わず、誰でも訪問看護を利用できることを紹介した。
「どのような人生の終末を迎えるかを決めるのは本人。『死ぬ』のではなく、『生きぬく』という考え方をもって」と石田氏。坂本氏は「急病などで自分の意思を伝えられない場合もあるので、常日頃から自分の希望を身近な人に伝えておくことが大切」などと話した。
主催した赤穂市地域包括支援センターは「在宅医療と介護に関することなら何でもご相談ください」と呼び掛けている。Tel42・1201。
掲載紙面(PDF):
2018年3月31日(2272号) 3面 (13,077,582byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「自分らしい人生を『生きぬく』ために何ができるか~自宅で亡くなるために、そして、看取るために、大切なことは~」と題し、関西福祉大学看護学部講師の石田和雄氏、赤穂市訪問看護ステーション管理者の坂本由規子氏が講演した。
神奈川県内で訪問看護師として11年間勤務した経験のある石田氏は、在宅支援専門医の往診や指示の下、住み慣れた自宅で点滴や人工呼吸療法などが受けられる在宅医療のメリットを説明。坂本氏は年齢や保険の有無を問わず、誰でも訪問看護を利用できることを紹介した。
「どのような人生の終末を迎えるかを決めるのは本人。『死ぬ』のではなく、『生きぬく』という考え方をもって」と石田氏。坂本氏は「急病などで自分の意思を伝えられない場合もあるので、常日頃から自分の希望を身近な人に伝えておくことが大切」などと話した。
主催した赤穂市地域包括支援センターは「在宅医療と介護に関することなら何でもご相談ください」と呼び掛けている。Tel42・1201。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2018年3月31日(2272号) 3面 (13,077,582byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
特殊詐欺未遂 1700万円の被害防ぐ JA支店長に感謝状 [ 社会 ] 2025年04月25日
万博会場にアートマイル壁画 会期中に計158か国展示 「子らの笑顔を咲かせて」母校に桜寄贈 [ 社会 ] 2025年04月19日
市議選に関する異議申出を受理 選管が調査へ [ 社会 ] 2025年04月17日《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
コメントを書く