山城などの遺物展示「We LOVE 城 展」
2018年02月23日
赤松氏居館跡の出土遺物も展示されている「We LOVE 城 展」
赤穂市内最大の中世山城である有年山城跡、難攻不落の白旗城跡(国史跡)、足利尊氏を新田義貞が追撃した三石城跡(岡山県史跡)などで見つかった瓦や陶器片を展示。今年度に発掘調査された上郡町の赤松氏居館跡で出土した土師器皿や備前焼も公開している。
書写白山城跡、鶏籠山城跡、駒山城跡など近隣にある山城跡の出土遺物を含めて約160点。市教委は「山城は時代を描き出す格好の文化財。展示を通して各地域の歴史に触れてもらえれば」と呼び掛けている。
3月5日(月)まで午前10時~午後4時(入館は3時半まで)。火曜休館。Tel49・3488。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2018年2月24日(2268号) 3面 (10,556,430byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
MOA全国児童作品展で銅賞 [ 文化・歴史 ] 2018年02月24日
美術家連合会の第10回展 23日から [ 文化・歴史 ] 2018年02月19日第28回赤穂民報習字紙上展の入賞者 木津・大工村「秘仏」の姿明らかに [ 文化・歴史 ] 2018年02月17日
6中学校合同で吹奏楽コンサート [ 文化・歴史 ] 2018年02月12日
「写壇・あすなろ」学生と合同写真展 [ 文化・歴史 ] 2018年02月10日
東備西播6中学校が吹奏楽共演 絵はがきに見る義士史跡と忠臣蔵 [ 文化・歴史 ] 2018年02月03日
長所伸ばし苦手克服 ふれあい作品展 バイオリン教室 第17期生を募集 「忠臣蔵の恋」脚本家が赤穂で講演 [ 文化・歴史 ] 2018年01月29日「有年物語」ラスト公演で児童熱演 「手づくり郷土賞グランプリ」にノミネート 有年公民館もふるさと講座 [ 文化・歴史 ] 2018年01月26日ふるさと文化講座の受講者募集
コメントを書く