地場産業復活へ赤穂緞通展
2018年03月14日
赤穂緞通展示会のちらし
赤穂緞通は江戸時代後期に考案された手織り敷物。直線と曲線を巧みに織り交ぜた独特の文様と繊細で美しい色合いが人気を集め、明治期には皇室や政府に納入されるなど普及した。昭和の高度経済成長の中、機械化になじまず衰退。平成3年から赤穂市教育委員会が開いた講習会の修了生らを中心に伝承が図られている。
今回の展示会は、地場産業としての復活を目指す赤穂緞通をアピールしようと赤穂市が主催する。市内の8工房が一畳敷を中心に小品を含めて25点を出品。昭和以前に織られた古緞通と鍋島緞通、堺緞通も計十数点展示する。赤穂緞通の継承に功績のあった関係者をパネルなどで顕彰するコーナーも設ける。
1階展示室で午前10時〜午後4時。17日は2階学習室で午後1時から講演会を開く。演題と講師は次のとおり。
▽「緞通で得たもの」=赤穂緞通生産者の会・根来節子会長
▽「地域を元気にする地域資源活用のススメ〜みんなの知恵を集めて伝統を再創造する」=福知山公立大学地域経営学部地域経営学科・谷口知弘教授
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2018年3月17日(2270号) 1面 (9,382,713byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
今年で赤穂精華園が創立50周年 [ イベント ] 2011年05月09日高雄の千種川でハマウツボ観察 [ イベント ] 2011年05月08日山鹿素行知る第7回研究会 民俗資料館で「押し花絵」展 [ 文化・歴史 ] 2011年05月03日赤穂精華園祭は8日開催 [ イベント ] 2011年05月02日国際音楽祭、最終日公演のみ追加発売 マリンバで慈善演奏会 5年ぶり「わが千種川」定演で 春のわくわくフェスタ開催 [ イベント ] 2011年04月28日思い出のアトリエで作品展 [ 文化・歴史 ] 2011年04月27日被災地へ千羽鶴と寄せ書き贈ろう 赤穂城庭園で屋形舟遊覧 春の千種川で親水イベント [ イベント ] 2011年04月25日大石神社で「大石力餅」 [ イベント ] 2011年04月25日沖田遺跡公園の15周年祝う
コメントを書く