高瀬舟船着場跡が観光スポットに
2018年04月19日
高瀬舟の船着場をイメージして整備された観光スポット
『赤穂市史』などによると、高瀬舟が坂越村に着岸するようになったのは文化・文政期(1804−30)。千種川上流部から高瀬舟で運ばれた年貢米のほか製塩に必要な薪などの物資を陸揚げし、大八車などで鳥井坂を越して坂越港へ運び、大坂方面への廻船に積み込んだという。帰りの便で赤穂の塩を上流部へ運ぶなど、大正10年(1921)に赤穂鉄道が有年−加里屋間で開通して衰退するまで物流の重要な中継地だった。
整備された観光スポットは坂越大橋から下流へ約350メートルの千種川東岸河川敷で、坂越駅周辺地区都市再生整備事業の一環で赤穂市が整備した。コンクリートと石材タイルで舟の形を表現。説明板とベンチを設置した。中央の石材は、かつて船着場の石橋に使われていたものをそのまま使った。
市が近く発行する坂越地区の観光マップにも掲載。市は「坂越の歴史的遺産の一つとして多くの人が訪れる場所になれば」と話している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2018年4月21日(2275号) 4面 (11,952,656byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
10月開催 ル・ポン国際音楽祭 復活して10年「お田植祭」 [ 文化・歴史 ] 2013年06月24日「絵画を楽しむ会」ギャラリー展 [ 文化・歴史 ] 2013年06月24日華やかに「乾杯」30回目の定演 [ 文化・歴史 ] 2013年06月23日文様に感動、雲火焼の作陶体験 [ 文化・歴史 ] 2013年06月23日赤松氏一族の歴史を学ぶ 「塩田案内人」受講者10人募集 夏休み子ども茶道教室 鳥井の「曳きとんど」29年ぶり復活へ [ 文化・歴史 ] 2013年06月18日「感謝」テーマに千種会書展 [ 文化・歴史 ] 2013年06月16日早乙女が「お田植祭」 コンセル・ヌーボの第30回定演 有年考古館で「職人の匠と技」展 [ 文化・歴史 ] 2013年06月07日「赤穂の祭り」テーマ写真展 [ 文化・歴史 ] 2013年06月06日高齢者大学OB仲間で水墨画展 [ 文化・歴史 ] 2013年06月05日
コメント
何時になったらこの赤穂は気づくんかな
こんなもの誰が見る?そのうち洪水、草木で消えるやろな
0 0
投稿:たっくん 2018年04月27日0 0
投稿:不要です。 2018年04月27日いうならば分からなくもないですが、赤穂市民の誰が見て喜ぶのか?と思います。一体、いくら
予算を使ったのだろう…。
ちなみに河川敷を開拓するならば RC用のサーキット場 BMX 兼 スケボー 広場 の様な
モノの方が市内外からの利用客が見込めると思います。BMXは、東京オリンピックの競技にも
なるそうなので、スポーツ都市宣言の我が市には、合いそうです。
あと余談ですが、東京オリンピックの新競技に フリークライミング が有るのですが、それの
簡易版である ボルダリング (低位置、簡易的な壁登り)の壁施設なども市内の何処かに設置
して頂ければ…と思います。ネットで見ると壁に貼りつけるボコボコ(ホールド)も、そんなに高額
でないので訳の分からん施設に税金を投入するのならば、コチラの方が市民に喜ばれると思い
ます。
0 0
投稿:ヒロリン♂ 2018年04月26日0 0
投稿:赤穂民報 2018年04月24日コメントを書く