千種川の水生生物 平均種類数が3年連続減
2018年05月15日
千種川の水質と生物多様性を調べるために流域のライオンズクラブ(LC)が合同で年1回実施している水生生物調査の平成29年調査結果がこのほどまとまり、調査地点52カ所で採集した水生生物の1カ所当たりの平均個体数は80・2匹で2年続けて増加したものの、平均種類数は8・8種類で3年連続の減少となった。
調査は昨年8月下旬から9月下旬にかけてLC会員と流域の小中高校生ら延べ364人が参加して行われた。調査地点1カ所当たりの平均個体数は前年の74・7匹から増加。平均種類数は前年の8・9種類から微減した。
調査結果を考察した「千種川圏域清流づくり委員会」の横山正さんは「河川改修後に減少した生物が次第に増加してきたことを示す一方、川の豊かさが失われている」とし、「水生昆虫の種類や数が減れば、それを餌とする魚類や、さらにそれを捕食する鳥類やほ乳類にも影響が出る」と懸念する。
採集した水生生物による水質判定では4地点が改善された一方、6地点で悪化した。横山さんは「今後も続く傾向になるのか、それとも悪条件が重なったことによる一時的なものか、今後の調査を継続して追跡し、原因を探ることが大切」としている。
詳しい調査結果はライオンズクラブが刊行した調査報告書『千種川の生態 第45集』にまとめられている。
掲載紙面(PDF):
2018年6月16日(2281号) 3面 (9,289,565byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
調査は昨年8月下旬から9月下旬にかけてLC会員と流域の小中高校生ら延べ364人が参加して行われた。調査地点1カ所当たりの平均個体数は前年の74・7匹から増加。平均種類数は前年の8・9種類から微減した。
調査結果を考察した「千種川圏域清流づくり委員会」の横山正さんは「河川改修後に減少した生物が次第に増加してきたことを示す一方、川の豊かさが失われている」とし、「水生昆虫の種類や数が減れば、それを餌とする魚類や、さらにそれを捕食する鳥類やほ乳類にも影響が出る」と懸念する。
採集した水生生物による水質判定では4地点が改善された一方、6地点で悪化した。横山さんは「今後も続く傾向になるのか、それとも悪条件が重なったことによる一時的なものか、今後の調査を継続して追跡し、原因を探ることが大切」としている。
詳しい調査結果はライオンズクラブが刊行した調査報告書『千種川の生態 第45集』にまとめられている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2018年6月16日(2281号) 3面 (9,289,565byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
万博会場にアートマイル壁画 会期中に計158か国展示 「子らの笑顔を咲かせて」母校に桜寄贈 [ 社会 ] 2025年04月19日
市議選に関する異議申出を受理 選管が調査へ [ 社会 ] 2025年04月17日《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(4)4年後の議員定数 [ 社会 ] 2025年03月29日
コメント
0
0
投稿:高雄小卒 2018年05月17日美しい川で、かつ、豊かな川でないとね!
0
0
投稿:横山正 2018年05月15日コメントを書く