《福浦産廃》遮水シート「耐用70年」撤回
2018年05月20日
会場からの質問をメモする兵庫奥栄建設の幹部社員
遮水シートの耐用年数をめぐっては、平成25年10月に同社が県条例に基づく義務で開いた住民向け説明会で、「導入を検討しているメーカーの試験データとしては70年以上の耐久性はある」と担当役員が説明した。
ところが、今回の説明会で参加者から説明の根拠を問われると、同じ担当役員が「今のところデータは出せない。メーカーは決まっていない。『70年』というのは引っ込める」と発言。質問者から「撤回か」と問い詰められ、「撤回というのであれば、撤回でけっこう」と開き直った。その上で、改めて耐用年数を問われると、「裁判例では『50年』となっている。特殊事情があれば当然50年持たない」と答えた。
国内の遮水シートメーカーなどでつくる「日本遮水工協会」が策定した「遮水シート(自主)規格解説」では、遮水シートの耐久性について保証期間を「10年」、自主規格値を「15年」と設定している。この点について見解を求める質問に対しては、「メーカーに確認した上で回答したい」と答えるのがやっと。「分子レベルの毒性化学物質はゴムシートでは止められない」との意見には、「遮水シートの基準は国が決めている。答える立場にない」と具体的な説明を避けた。
同社は昨年12月下旬、事業計画に対する意見書を提出した関係住民への回答書を送付。今回の説明会は「意見書で特に多かったテーマについて見解を説明」するために同社が任意で開催したもので、会場となった中広の赤穂市文化会館小ホールには約35人が来場した。
幹部社員3人と同社から地質調査を請け負ったコンサルタント会社の社員が説明に登壇。処分場の建設予定地について、「西日本で最強の岩質」「岩の弾性を加味して設計するため不等沈下は起きない」などと安全性を強調して計画への理解を得ようとしたものの、壇上の幹部社員が誰も事業計画書を持たずに説明に臨んでいることを参加者から指摘され、「申し訳ない」と陳謝。また、地質調査データや説明会議事録といった資料の提供を要求した参加者に「県に出している。県から報告書をもらってほしい」と一旦は回答しながら、「公式には報告書は受理されていない。県はそんなものはないと言う」などと矛盾した発言を繰り返した。
説明会終了後、取材に応じた岩男友昭・取締役土木部長は「時間はかかるかもしれないが、理解を得られるように今後も説明会を開催したい」と話した。
最後まで説明を聞いた男性は「次第も資料もなく、説明も二転三転。あれで『理解して』というのは無理がある」と話し、別の男性は「きょうの説明で、さらに不安が高まった」と会場を後にした。
<前の記事 |
関連サイト:
【関連記事】4年越しに回答書「焼却灰に限定」
掲載紙面(PDF):
2018年5月26日(2279号) 1面 (9,470,034byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂管内居住の新規陽性14人(2月24日) [ 社会 ] 2022年02月24日スイミング教室更新に約150人列 赤穂管内居住の新規陽性27人(2月23日) [ 社会 ] 2022年02月23日西郷輝彦さん逝去 内蔵助役でこだわった「黒足袋」 [ 社会 ] 2022年02月23日地域活性化などオンライントーク 20〜30代募集 赤穂管内居住の新規陽性49人(2月22日) [ 社会 ] 2022年02月22日赤穂管内居住の新規陽性11人(2月21日) [ 社会 ] 2022年02月21日赤穂管内居住の新規陽性25人(2月20日) [ 社会 ] 2022年02月20日赤穂管内居住の新規陽性30人(2月19日) [ 社会 ] 2022年02月19日「市民の夕べ」主催団体が「終了」決定 「市から赤字補填はない」院長が懇談会で発言 [ 社会 ] 2022年02月19日赤穂管内居住の新規陽性27人(2月18日) [ 社会 ] 2022年02月18日市民病院が救急受け入れを全面再開 [ 社会 ] 2022年02月17日赤穂管内居住の新規陽性38人(2月17日) [ 社会 ] 2022年02月17日赤穂管内居住の新規陽性44人(2月16日) [ 社会 ] 2022年02月16日
コメント
材料の耐久性もともかく、シート接合部の熱融着処理や、シート出入隅の増し貼り処理など、施工能力の低さによって、シートの接合部から破断していくのが防水層全体としての普通の劣化です。
使用環境(水だけではなく、酸性、アルカリ性のもの、有機溶剤、油類など)によっても劣化が進行したり、加水分解的に溶けてなくなるものもあります。
メーカーの10年保証というものは、施工する業者にも同様に求められるものですが、施工した側からすると10年は長いと思いますが、70年保証しろと言われると、誰も施工する業者なんかいませんよ。だって、絶対70年ももたないから。
0 0
投稿:赤穂市内の防水屋さん 2018年05月25日0 0
投稿:市民の会に反対や! 2018年05月21日0 0
投稿:いかりや長介 2018年05月21日彼らは、安全性を訴えてなんとか造り儲け逃げをしたいようですが、それならば、何処かには必要な施設として赤穂が100パー譲って建設をやむなしにした場合、事故が起きた時の責任者の所在と損害の補償についても一番に表明するべきと思いますが、お答えになったのでしょうか?地元が起きてしまうと取り返しのきかない危険なリスクを背負って認めるのですから、業者も会社存続をかけての補償リスクを負うのが対等。そこまで表明して初めて安全性の説明信憑性が向上するのではないですか?如何でしょう。
安価な商品でも、取引には気に入らない場合や不良品にはクーリングオフが当たり前の時代です。申し訳ありませんが、これでは誰が聞いても一向に聞く気も信用もいたしません。
0 0
投稿:なんじゃこりゃ! 2018年05月21日コメントを書く