スイミング教室更新に約150人列
2022年02月24日
赤穂市民総合体育館で23日、スイミングスクールの継続申し込み受付が始まり、希望のクラスを確保しようと、朝早くから利用者が列を作った。
継続申し込みをめぐっては、「すごい人数が並ぶ」「並ばなくてもいいようにオンラインで申し込みを受け付けるとか、抽選にするとかしてほしい」という利用者の声がある一方、体育館は「昨年は並んだ人数は20人程度だった」としており、ギャップがあった。
今回、申し込み受付の様子を取材してみると、受付が始まる午前9時の20分ほど前の時点でおよそ150人くらいが行列。ほとんどが子どもが通うクラスの利用継続を申し込みに来た保護者とみられた。話を聞いてみたところ、「今年は列の位置が変わったけれど、昨年も同じくらいの人数が並んでいた」とのことだった。
受付方法について希望を聞くと、「オンラインで抽選する方法がよいのでは」との要望の一方、「頑張って並べば希望のクラスに申し込める今の方法がいい」という声もあった。
4月から新たに指定管理者となる神姫トラストホープは、会費の自動引き落とし制度を導入。「これで更新手続き方法を見直すことも可能になったので、利用者の声を聞いた上で判断していきたい」と話している。
同社によると、初日は約400人が更新手続きを済ませたという。「例年人気の高い曜日のクラス定員を増やした」こともあり、初日で定員に達したのは1クラスだけだったという。
* * *
当初の記事で「初日で定員に達したクラスはなかったという。」としていましたが、同社から「確認したところ、定員に達したクラスが一つあった」と連絡がありましたので、記事を修正しました。(2022年2月25日9時05分)
関連サイト:
【関連記事】水泳教室の更新 オンラインか抽選に
掲載紙面(PDF):
2022年2月26日号(2452号) 2面 (4,592,109byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
継続申し込みをめぐっては、「すごい人数が並ぶ」「並ばなくてもいいようにオンラインで申し込みを受け付けるとか、抽選にするとかしてほしい」という利用者の声がある一方、体育館は「昨年は並んだ人数は20人程度だった」としており、ギャップがあった。
今回、申し込み受付の様子を取材してみると、受付が始まる午前9時の20分ほど前の時点でおよそ150人くらいが行列。ほとんどが子どもが通うクラスの利用継続を申し込みに来た保護者とみられた。話を聞いてみたところ、「今年は列の位置が変わったけれど、昨年も同じくらいの人数が並んでいた」とのことだった。
受付方法について希望を聞くと、「オンラインで抽選する方法がよいのでは」との要望の一方、「頑張って並べば希望のクラスに申し込める今の方法がいい」という声もあった。
4月から新たに指定管理者となる神姫トラストホープは、会費の自動引き落とし制度を導入。「これで更新手続き方法を見直すことも可能になったので、利用者の声を聞いた上で判断していきたい」と話している。
同社によると、初日は約400人が更新手続きを済ませたという。「例年人気の高い曜日のクラス定員を増やした」こともあり、初日で定員に達したのは1クラスだけだったという。
* * *
当初の記事で「初日で定員に達したクラスはなかったという。」としていましたが、同社から「確認したところ、定員に達したクラスが一つあった」と連絡がありましたので、記事を修正しました。(2022年2月25日9時05分)
<前の記事 |
関連サイト:
【関連記事】水泳教室の更新 オンラインか抽選に
掲載紙面(PDF):
2022年2月26日号(2452号) 2面 (4,592,109byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
市議選に関する異議申出を受理 選管が調査へ [ 社会 ] 2025年04月17日赤穂の天塩海浜SCグラウンドゴルフ卯月杯 [ スポーツ ] 2025年04月15日
中学校の万博見学へ教職員ら現地視察 [ 子供 ] 2025年04月08日新小1生に防犯笛寄贈 「陣たくん」イラスト入り 《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
コメント
10
10
投稿:保護者 2022年02月25日逆に記事にもなり余計去年より増えた気がします。朝からいつもより多かった。。お金の口座引き落としになり手続きも少し楽になったり、また券売機に並んだりしなくてすむのはよかったです。
それよりグループで並んでワイワイ話しているお母様達の方が気になりました。
18
5
投稿:あか 2022年02月25日祝日だったので子連れの方も多く、子どもが走り回ったりして大変そうでした。
皆さん感染対策で自然と少しずつ距離を取っていたと思いますが、スタッフの方に繰り返し「前に詰めてください」と言われました。
感染対策はほぼなく、また新管理者による新ルールの説明が不十分だと感じました。
定員が大幅に増加したことを事前に伝えておけば良かったと思います。(定員が増えることにより、更衣室の密な状態はどうするのか?とは思いましたが………。)
新管理者に変わり、今までいろいろと不安に感じていたことが改善されるだろうと期待を持っていたのですが、残念ながら更に不安が増してしまいました。
14
10
投稿:保護者 2022年02月24日やはり例年通りですね。
よく見る光景です。
何をどう見て20人と言ったのか…
適当に答えたのか…
憤りを隠せません。
それと、ソーシャルディスタンスで、と言われていたようですが、写真を見る限りでは、全く守られていないように見受けられます。
職員の方は、外で呼び掛け等されたのでしょうか?
屋外とはいえ、この距離で、前後の人に大きな声で話されると気になります。
来年からの予約システムの変更、期待しています。
長期休み中の短期スイミングもお願いします。
14
12
投稿:えいちー 2022年02月24日コメントを書く