里山観察や実験楽しむ
2008年11月10日
佐用町光都の「ひょうご環境体験館」は実験や工作などを楽しみながら環境への意識を高めるイベントを週替わりで実施している。いずれも特に表記のないものは参加無料で午後1時半~3時半開催。開催1週間前まで同館(Tel0790・79・2065)で受付。年内の開催予定は次のとおり。
▽11月23日(日)「植物・きのこの観察」
▽11月30日(日)「里山で描く生き物まんが体験学習~『里山どんぐり』の『つやまあきひこ』さんと生き物のまんがを描こう!」午前10時~午後3時
▽12月7日(日)「水と塩から電気を作ろう!」
▽12月14日(日)「ほんものの紙すき体験しませんか?」小学5年生以上対象、参加費500円
▽12月21日(日)「身近な動物について」参加費100円
▽12月27日(土)「門松づくり」参加費1000円
掲載紙面(PDF):
2008年11月15日(1820号) 3面 (7,756,365byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
▽11月23日(日)「植物・きのこの観察」
▽11月30日(日)「里山で描く生き物まんが体験学習~『里山どんぐり』の『つやまあきひこ』さんと生き物のまんがを描こう!」午前10時~午後3時
▽12月7日(日)「水と塩から電気を作ろう!」
▽12月14日(日)「ほんものの紙すき体験しませんか?」小学5年生以上対象、参加費500円
▽12月21日(日)「身近な動物について」参加費100円
▽12月27日(土)「門松づくり」参加費1000円
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年11月15日(1820号) 3面 (7,756,365byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
結成40周年のシニアバンド 初のホールコンサート [ イベント ] 2025年04月19日
「春の義士祭」奉祝パレードは中止 春の夜空に色とりどりのランタン [ イベント ] 2025年04月12日
13日に「大石神社 春の義士祭」 12日は前夜祭も [ イベント ] 2025年04月10日
中学校の万博見学へ教職員ら現地視察 [ 子供 ] 2025年04月08日新小1生に防犯笛寄贈 「陣たくん」イラスト入り ポーランドの学校と共同制作 アートマイル完成 [ 子供 ] 2025年03月28日
母校にホワイトボードなど寄贈 新小1生へランドセルカバー寄贈 赤穂交通安全協会 加里屋川にホタル幼虫放流 [ 子供 ] 2025年03月07日
子育て支援研修会 13日に市民会館 兵庫県内唯一「育休退園ルール」廃止へ 4月から3歳児未満も継続利用可 政府備蓄米で子育て世帯を緊急支援 第46回赤穂市少女バレー送別大会 「春の義士祭」前夜祭で「ランタン&キャンドルナイト」
コメントを書く