活断層の断面標本も 海洋科学館で地震展
2018年07月21日
活断層の断面標本も展示されている特別展
兵庫県立人と自然の博物館との共催。北但馬地震(1925年)や昭和南海地震(1946年)、記憶に新しい熊本地震(2016年)などの発生状況や被害をパネル約20枚で解説する。
安政南海地震(1854年)を報じた当時の瓦版、内陸型地震で国内史上最大規模の濃尾大地震(1891年)の被害を撮影したガラス乾板など貴重な資料も展示。山崎断層帯を構成する暮坂峠断層(姫路市)と琵琶甲断層(加西市)を発掘調査した地下断面標本は活断層がずれてできた地層の屈曲を見ることができる。
同館は「展示を通して大地の動きや地震発生の仕組みなどを知り、減災を考えるきっかけにしてほしい」と話している。
9月2日(日)まで午前9時〜午後4時半(入館は4時まで)。火曜休館(8月14日は開館して16日に休館)。入館料300円(小・中学生150円)。8月11日(土)には人と自然の博物館主任研究員の加藤茂弘氏による展示解説(午後1時半と3時)がある。TEL43・4192。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2018年7月21日(2286号) 3面 (7,016,479byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
ものづくり作家たちの共同展 [ 文化・歴史 ] 2013年06月05日プロ能楽師が小学校で出張講座 生誕100年、藤本東一良展 [ 文化・歴史 ] 2013年05月30日笛作り名人偲び和笛の演奏会 [ 文化・歴史 ] 2013年05月27日「黒崎墓所」で続く月例清掃 義士介錯の末孫が一族譜刊行 [ 文化・歴史 ] 2013年05月25日荒川十太夫の子孫が義士墓参 [ 文化・歴史 ] 2013年05月23日義士の逸話を一人ずつ読み物に [ 文化・歴史 ] 2013年05月18日赤穂美術協会展19日まで [ 文化・歴史 ] 2013年05月18日結成30周年の市民合唱団が定演 昭和初期の希少俳誌発見 [ 文化・歴史 ] 2013年05月11日高雄小で140周年シンポ 光沢鮮やか 昆虫標本展 [ 文化・歴史 ] 2013年04月29日兵庫ゆかりの版画家作品展 [ 文化・歴史 ] 2013年04月29日勇壮絢爛な五月人形展 [ 文化・歴史 ] 2013年04月27日
コメントを書く