赤穂城下町跡から木簡出土
2008年11月10日
赤穂城下町跡の発掘調査で出土した木管=赤穂市教委提供
調査は上仮屋地内で9月下旬から10月中旬まで行われ、面積は164平方メートル。現地表面から深さ50センチで幅約6メートルの溝が見つかった。溝は浅野時代に埋め立てられるまで存在した水路跡とみられ、池田時代の1630−40年ごろに描かれた絵図とも一致する。
木簡は溝の底部から1点、5メートルほど北の土坑から2点が出土。長さは25・0−15・7センチで、「御米四斗入」「御年貢」などコメに関する文字が目立ち、「北野中」「池之内」といった旧赤穂郡内の地名もみられる。その形状から「木簡は荷物につける『付札』であり、調査地の近くに荷揚げを行う船入があったのだろう」(同教委)と推測される。
平成10年度から本格的に始まった赤穂城下町跡発掘調査で木簡、侍屋敷跡が見つかったのはいずれも過去に一例しかなく、同教委の荒木幸治学芸員(31)は「今後、木簡の内容判読や周辺の発掘が進めば、さらに多くの歴史を物語ってくれるのでは」と話している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年11月15日(1820号) 1面 (7,756,365byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
市出資の財団法人職員が家庭教師の副業 [ 社会 ] 2009年10月10日九条の会が学習会 コンビニ強盗想定して防犯訓練 [ 社会 ] 2009年10月09日全公民館で自主避難受け入れ 御崎小に「グリーンスクール表彰」 教育委員長に大島隆三氏 [ 社会 ] 2009年10月02日赤穂の名物料理生んだ大塩徳次さん逝去 [ 社会 ] 2009年10月01日訓練ハツラツ、女性消防隊 [ 社会 ] 2009年10月01日定額給付金の申請期限は9日 [ 社会 ] 2009年10月01日姉妹都市交流で豪・ロ市から高校生 [ 社会 ] 2009年09月30日療養に伴い人事異動 [ 社会 ] 2009年09月30日水害現場から教訓を バス視察参加者募集 「素行の教えを現代に」全国フォーラムに700人 [ 社会 ] 2009年09月27日「交通安全に役立てて」反射タスキなど寄贈 [ 社会 ] 2009年09月27日長寿祝った敬老会 [ 社会 ] 2009年09月27日
コメントを書く