まるで養殖場 大津川にボラの大群
2019年02月03日
大津の大津川にボラの大群が遡上。川幅を魚群で埋め尽くすほど密集しており、地元の話題になっている。
ボラの大群が滞留しているのは、赤穂インター近くの船渡橋付近。橋の上流側約100メートル区間、川幅約25メートルにわたって数え切れないほどのボラが泳いでおり、遠目には魚群が黒い帯のように見える。体長は30センチ前後とみられる。
地元住民の話では、ボラの大群に気付いたのは今月2日。3日もほぼ同じ場所に滞留していた。投網で捕まえようとした人がいたが、獲れ過ぎて網が破れたという。
ボラは北海道以南の日本各地、世界の温帯・熱帯海域に広く分布。河川や湖沼の汽水から淡水域、沿岸の浅いところに生息し、春と秋に大きな群れをつくって回遊する。
まるで養殖池のような状態になっており、大津自治会の旧林茂存会長は「こんなことは初めて」と驚いていた。
ボラの大群が滞留しているのは、赤穂インター近くの船渡橋付近。橋の上流側約100メートル区間、川幅約25メートルにわたって数え切れないほどのボラが泳いでおり、遠目には魚群が黒い帯のように見える。体長は30センチ前後とみられる。
地元住民の話では、ボラの大群に気付いたのは今月2日。3日もほぼ同じ場所に滞留していた。投網で捕まえようとした人がいたが、獲れ過ぎて網が破れたという。
ボラは北海道以南の日本各地、世界の温帯・熱帯海域に広く分布。河川や湖沼の汽水から淡水域、沿岸の浅いところに生息し、春と秋に大きな群れをつくって回遊する。
まるで養殖池のような状態になっており、大津自治会の旧林茂存会長は「こんなことは初めて」と驚いていた。
<前の記事 |
「歌う職人」賞金100万円に挑戦 板屋町の宮本優哉さん 旬彩蔵にシャッターアート 赤穂高美術部がカラフルに オブジェや小物など「ウサギまみれ展」 [ 街ネタ ] 2023年01月17日
かわいい車体で街巡り 小型トゥクトゥク [ 街ネタ ] 2023年01月02日
大屋根の上に子猫 地上十数メートルの救出劇 関西福祉大でクリスマスイルミ 一般にも公開 [ 街ネタ ] 2022年12月16日
柿の木に「ウサギの実」 [ 街ネタ ] 2022年12月03日
けが猫救護した人に通りがかりの女性が2000円を渡した理由 [ 街ネタ ] 2022年11月06日車道上でけがした猫を発見。おろおろしていると通りがかりの女性が… [ 街ネタ ] 2022年11月04日
秋の夜空彩ったサプライズ花火 [ 街ネタ ] 2022年09月30日
彼岸中日の正午に東浜公園で起きる現象 [ 街ネタ ] 2022年09月18日
繰り返される子猫の遺棄 懲役1年以下の罰則も 陶芸ノウハウ活かして「焼き芋」 [ 街ネタ ] 2022年09月10日
SNSから人気 レシピ本出版 [ 街ネタ ] 2022年08月06日
手放し運転は道路交通法違反です [ 街ネタ ] 2022年08月05日
コメント
しかし、赤穂など瀬戸内でも比較的綺麗な海域でのボラは刺身でも美味しいことがあり、昔は坂越でもよく食べてました。この影像では、水質の悪化で酸欠になり苦しまぎれにに溯上してる気配はないので心配することはないと思いますが。以上のことから、ボラが群れる所の水質イメージはあまりよくないかもですね・・・・
0
0
投稿:ボラの大群はイメージとしては良くない 2019年02月08日余り、よくよく知らないもので…
素人目には、綺麗になっているから…と、思っていました。
0
0
投稿:え! 2019年02月08日水質と言えば、アイゴはきれいな海にしか住まないという。昔は赤穂の海でも釣れたそうです。もう無理かな?
0
0
投稿:残念ながら 2019年02月08日そこでは、しじみも沢山採れるし…
0
0
投稿:いいこと 2019年02月04日コメントを書く