段ボールでベッド 避難所体験
2019年03月10日
子どもから大人まで参加した防災研修会
赤穂防災士の会(金井貴子会長)を講師に体育館で段ボールベッドの組み立てや段ボールを材料にした椅子づくり、ちらしを折って作る紙食器の作り方を教わった。調理室では赤穂コープ委員会が食材を一人分ずつビニール袋に小分けして加熱する防災食の作り方を指導した。
同会によると、避難先の体育館などで床の上で過ごした場合、低体温症で亡くなったり、ほこりを吸って病気になったりする恐れがある。海外では一般的な簡易ベッドが日本では普及しておらず、段ボールで工夫することが求められるという。
研修会は御崎地区まちづくり推進協議会が主催した。御崎地区では東日本大震災以降、防災関連の訓練や研修に積極的で、「災害から身を守るには訓練を積み重ねるしかない」と亀井義明会長。組長として初めて参加した元禄橋町の藤原和人さん(61)は「ためになった。次回もできるだけ参加したい」と話した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2019年3月16日号(2317号) 4面 (11,079,937byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
特殊詐欺未遂 1700万円の被害防ぐ JA支店長に感謝状 [ 社会 ] 2025年04月25日
万博会場にアートマイル壁画 会期中に計158か国展示 「子らの笑顔を咲かせて」母校に桜寄贈 [ 社会 ] 2025年04月19日
市議選に関する異議申出を受理 選管が調査へ [ 社会 ] 2025年04月17日《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
コメントを書く