《高野産廃》緊急マニュアル策定せずに操業
2019年03月16日
今年1月に操業開始した高野の安定型産業廃棄物最終処分場が、赤穂市との環境保全協定で整備すると定められている緊急事態対応マニュアルを策定しないまま操業していたことがわかった。
協定をめぐっては、廃棄物を搬入する際に撮影することを定めている展開検査状況の記録写真が初回搬入時には撮影されていなかったことがすでに発覚。協定の実効性が疑問視される事態となっている。
協定では、「緊急事態」について、▽処分場の周辺環境の変化が発生、または発生する恐れが確認▽許可を受けた以外の産業廃棄物を処分場に搬入▽市または事業者が行う水質検査結果が管理目標値を超えていることを確認▽市が操業の停止が必要と判断した場合ーと定義。事業者に対し、あらかじめ市と協議した上で緊急事態ごとに対応マニュアルを定めることを求めている。
ところが、赤穂民報が2月28日に緊急事態対応マニュアルについて市に取材したところ、「事業者に確認していない」と回答。市は2月6日に処分場への立ち入り検査を実施したが、そのときもマニュアルの有無を確認しなかったという。その後の取材で、マニュアルは作られていないばかりか、策定に向けた協議すら一度も行われていなかったことが判明した。
協定は、県知事が施設設置許可を出した2016年1月19日に結ばれた。締結以降、3年間にわたって協議すら行っていなかったことについて、市環境課は「操業開始までにはマニュアルを策定する必要があると思っていたが、その前に操業が始まってしまった。この点は動きが遅かったと言われても仕方がない」と話した。同課によると、3月1日に事業者との協議を開始したという。
協定は、事業者による水質検査や事業完了後の緑化などを定めた全20条で、守らなかった場合の罰則はない。協定締結前の市議会で当時の明石元秀市長は「(協定について)双方の理解が得られ、遵守できれば、市民の不安は払拭できる」と答弁した。
関連サイト:
【社説】協定守れないなら操業すべきでない
【関連記事】初回から協定不履行 展開検査撮影せず
掲載紙面(PDF):
2019年3月16日号(2317号) 1面 (11,079,937byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
協定をめぐっては、廃棄物を搬入する際に撮影することを定めている展開検査状況の記録写真が初回搬入時には撮影されていなかったことがすでに発覚。協定の実効性が疑問視される事態となっている。
協定では、「緊急事態」について、▽処分場の周辺環境の変化が発生、または発生する恐れが確認▽許可を受けた以外の産業廃棄物を処分場に搬入▽市または事業者が行う水質検査結果が管理目標値を超えていることを確認▽市が操業の停止が必要と判断した場合ーと定義。事業者に対し、あらかじめ市と協議した上で緊急事態ごとに対応マニュアルを定めることを求めている。
ところが、赤穂民報が2月28日に緊急事態対応マニュアルについて市に取材したところ、「事業者に確認していない」と回答。市は2月6日に処分場への立ち入り検査を実施したが、そのときもマニュアルの有無を確認しなかったという。その後の取材で、マニュアルは作られていないばかりか、策定に向けた協議すら一度も行われていなかったことが判明した。
協定は、県知事が施設設置許可を出した2016年1月19日に結ばれた。締結以降、3年間にわたって協議すら行っていなかったことについて、市環境課は「操業開始までにはマニュアルを策定する必要があると思っていたが、その前に操業が始まってしまった。この点は動きが遅かったと言われても仕方がない」と話した。同課によると、3月1日に事業者との協議を開始したという。
協定は、事業者による水質検査や事業完了後の緑化などを定めた全20条で、守らなかった場合の罰則はない。協定締結前の市議会で当時の明石元秀市長は「(協定について)双方の理解が得られ、遵守できれば、市民の不安は払拭できる」と答弁した。
<前の記事 |
関連サイト:
【社説】協定守れないなら操業すべきでない
【関連記事】初回から協定不履行 展開検査撮影せず
掲載紙面(PDF):
2019年3月16日号(2317号) 1面 (11,079,937byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
万博会場にアートマイル壁画 会期中に計158か国展示 「子らの笑顔を咲かせて」母校に桜寄贈 [ 社会 ] 2025年04月19日
市議選に関する異議申出を受理 選管が調査へ [ 社会 ] 2025年04月17日《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(4)4年後の議員定数 [ 社会 ] 2025年03月29日
コメント
0
0
投稿:TenYou 2019年03月16日コメントを書く