《台風10号》市内全域に「避難準備・高齢者等避難開始」
2019年08月15日
大型の台風10号の接近に伴い、赤穂市は8月15日午前8時30分、市内全域に「避難準備・高齢者等避難開始」を発令した。
市は発令に伴い、▽市内全ての地区公民館▽すこやかセンター▽福祉会館▽市内全ての小中学校を避難所として開設した。
気象庁の発表によると、台風10号は15日午前8時現在、足摺岬の西南西約70キロの海上にあり、時速20キロメートルの速度で北へ向かっている。この後も北上を続け、15日昼前から昼過ぎにかけて四国地方を通過または上陸し、その後、中国地方を縦断する見込み。
市は高潮による浸水の恐れがあることから、14日中に市内沿岸部の防潮扉を閉鎖した。市によると、赤穂港では15日午前9時58分と16日午前0時02分に満潮となる。
市は発令に伴い、▽市内全ての地区公民館▽すこやかセンター▽福祉会館▽市内全ての小中学校を避難所として開設した。
気象庁の発表によると、台風10号は15日午前8時現在、足摺岬の西南西約70キロの海上にあり、時速20キロメートルの速度で北へ向かっている。この後も北上を続け、15日昼前から昼過ぎにかけて四国地方を通過または上陸し、その後、中国地方を縦断する見込み。
市は高潮による浸水の恐れがあることから、14日中に市内沿岸部の防潮扉を閉鎖した。市によると、赤穂港では15日午前9時58分と16日午前0時02分に満潮となる。
<前の記事 |
[ 社会 ]
市内3自治会に防犯カメラ寄贈 [ 社会 ] 2017年09月03日
地震でガス漏れ想定し防災訓練 [ 社会 ] 2017年08月30日
一般会計実質単年度収支 8年ぶり赤字 [ 社会 ] 2017年08月29日ライオンズクラブが教員向け研修会 [ 社会 ] 2017年08月28日
「地元向け」説明会を市外で強行 [ 社会 ] 2017年08月28日自治会連合会長・沖知道氏インタビュー [ 社会 ] 2017年08月26日
防災合宿「避難所」宿泊を体験 洗浄と消毒で食中毒予防を [ 社会 ] 2017年08月24日
「歩道狭い」地域住民が交通安全検証 [ 社会 ] 2017年08月22日
姉妹都市へ訪豪の生徒教諭ら帰国 [ 社会 ] 2017年08月17日
小池都知事も出席 東京あこうのつどい [ 社会 ] 2017年08月09日
空き家を工房に改修 街歩きの拠点にも [ 社会 ] 2017年08月05日
「核のごみ」処分候補地 赤穂も可能性 [ 社会 ] 2017年08月04日
「五輪イヤーに忠臣蔵」NHKへ要望書 [ 社会 ] 2017年08月03日
市民病院の新館 供用始まる [ 社会 ] 2017年08月01日
コメントを書く