19・20日「備前焼まつり」
2019年10月07日
「備前焼まつり」をPRする第33代備前焼小町の蔵原由希子さん
同駅周辺を歩行者天国にして午前9時から午後5時半まで開催(20日は4時半まで)。岡山県備前焼陶友会の会員店舗と特設会場で全商品2割引。毎年好評の福袋(1〜5万円)は売り切れ次第終了。作家による陶芸実演、作陶を体験できる「ろくろチャレンジ」、備前焼の見極めや手入れ方法などを紹介する相談会も。2日間で10万人を超える来場を見込む。
ボランティアガイドによる町並み巡りは午前10時半と午後1時半の2回。Tel0869・64・1001(実行委員会事務局)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2019年10月5日号(2342号) 4面 (7,984,206byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ イベント ]
15周年の「あおぞら保育園」23日に記念行事 23日からチャリティー絵画展 上郡で「まんぷくウイーク」撮影小道具など展示 [ イベント ] 2019年02月18日児童合唱団 13年ぶり「白雪姫」 10団体5名人出演「ひょうご民俗芸能祭」 住民主体のまちづくりを考える集い [ イベント ] 2019年02月09日赤穂かきまつりに1万3000人 3月に坂越浦でマラニック大会 全国銀賞 赤穂小金管クラブ 10日コンサート 新春経済講演会「激動する日本の針路」 雨の方がお得!? 赤穂かきまつり3日開催 [ イベント ] 2019年01月29日赤穂市内神社の主なとんど祭り [ イベント ] 2019年01月09日新年恒例の水行 大津・妙典寺で三が日 [ イベント ] 2018年12月29日漢字の成り立ち楽しく体験学習 [ イベント ] 2018年12月15日義士祭に8万人 高橋英樹さんが勝ちどき [ イベント ] 2018年12月14日
コメントを書く