日本遺産推進に補助金2400万円
2019年10月17日
「『日本第一』の塩を産したまち 播州赤穂」が日本遺産に認定されたことを受け、赤穂市が文化庁に申請していた補助事業がこのほど採択され、調査研究やガイドブック作成費などに約2260万円の交付が決まった。
市の日本遺産推進協議会によると、補助金を活用して日本遺産をPRする企画展や講演会を開催。専用ウェブサイトやプロモーション映像などを製作する。市に寄贈された未整理の塩田関係資料について調査研究を進め、ガイドブックは解説ボランティアの育成に役立てる。
一方、「日本遺産を活かしたインバウンド誘客のための嗜好性調査事業」は補助が認められなかった。
今年度の事業費総額は約3000万円。「ひょうご観光本部」の補助金150万円も活用し、市の持ち出しは約600万円となる。同協議会は「財源の裏付けができたので、具体的な事業実施に入りたい」と話している。
掲載紙面(PDF):
2019年10月19日号(2344号) 1面 (4,343,847byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
市の日本遺産推進協議会によると、補助金を活用して日本遺産をPRする企画展や講演会を開催。専用ウェブサイトやプロモーション映像などを製作する。市に寄贈された未整理の塩田関係資料について調査研究を進め、ガイドブックは解説ボランティアの育成に役立てる。
一方、「日本遺産を活かしたインバウンド誘客のための嗜好性調査事業」は補助が認められなかった。
今年度の事業費総額は約3000万円。「ひょうご観光本部」の補助金150万円も活用し、市の持ち出しは約600万円となる。同協議会は「財源の裏付けができたので、具体的な事業実施に入りたい」と話している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2019年10月19日号(2344号) 1面 (4,343,847byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
赤穂ゆかりの画家が描いた80年代 [ 文化・歴史 ] 2008年04月29日赤穂城櫓門で「赤穂の名工展」 [ 文化・歴史 ] 2008年04月29日赤穂絵画同好会の油彩画展 [ 文化・歴史 ] 2008年04月28日3・4日、屋形舟で庭園遊覧 大人も怖い地獄の世界 [ 文化・歴史 ] 2008年04月27日小河観音堂で6年に一度の開帳 [ 文化・歴史 ] 2008年04月27日「赤穂の塩業展」4日に記念講演 [ 文化・歴史 ] 2008年04月27日詩吟と尺八 合同演奏会 [ 文化・歴史 ] 2008年04月27日復元中の二之丸庭園 中間報告書刊行 [ 文化・歴史 ] 2008年04月23日27日に地獄絵の御絵解 高野・誓教寺 [ 文化・歴史 ] 2008年04月21日謡曲愛好会「弥栄会」が第200回例会 [ 文化・歴史 ] 2008年04月20日有年原・クルミ遺跡の発掘報告書発刊 [ 文化・歴史 ] 2008年04月16日版画家・平塚運一の作品紹介 [ 文化・歴史 ] 2008年04月16日油絵、フラワーアレンジ受講生を募集 画塾「雨聲会」日本画展 [ 文化・歴史 ] 2008年04月14日
コメントを書く