中広一帯にイノシシ出没
2019年10月21日
10月20日午後5時ごろ、中広の県営千鳥団地近くの休耕田に現れたイノシシを近くの住民が動画撮影。市と警察は「イノシシに遭遇した場合は刺激せず、その場から離れて」と注意を呼び掛けている。
動画はスマートフォンのカメラで撮影した約30秒。濃い茶色のイノシシ1頭が休耕田から茂みに身を隠すまでが捉えられた。
目撃した住民によると、「犬が吠えるので何かなと思ったらイノシシでした。体の大きさは1メートルはあったと思う」といい、「あんなに速く動けるんだと。ちょっと怖い」と話した。
市によると、この2日前の18日午前10時ごろにも千鳥団地付近でイノシシ1頭が目撃されており、同じ個体とみられる。市は「捕獲方法について警察、猟友会と協議する」としている。
* * *
当初の記事で、10月20日午後10時ごろ、「赤穂市民病院付近でもイノシシが出没した」としておりましたが、正しくは加里屋の新川沿いでした。
掲載紙面(PDF):
2019年10月26日号(2345号) 1面 (5,851,470byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
動画はスマートフォンのカメラで撮影した約30秒。濃い茶色のイノシシ1頭が休耕田から茂みに身を隠すまでが捉えられた。
目撃した住民によると、「犬が吠えるので何かなと思ったらイノシシでした。体の大きさは1メートルはあったと思う」といい、「あんなに速く動けるんだと。ちょっと怖い」と話した。
市によると、この2日前の18日午前10時ごろにも千鳥団地付近でイノシシ1頭が目撃されており、同じ個体とみられる。市は「捕獲方法について警察、猟友会と協議する」としている。
* * *
当初の記事で、10月20日午後10時ごろ、「赤穂市民病院付近でもイノシシが出没した」としておりましたが、正しくは加里屋の新川沿いでした。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2019年10月26日号(2345号) 1面 (5,851,470byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂駅南ロータリーにイルミ設置 義士祭前夜と当夜に点灯 [ 街ネタ ] 2023年12月08日
高齢者クラブが野菜栽培 交流と生きがいに [ 街ネタ ] 2023年10月28日
重さ約200キロの「カボチャのお化け」 [ 街ネタ ] 2023年10月21日
庭のタンポポ摘んだの誰!? 意外な「犯人」とは [ 街ネタ ] 2023年10月20日
住民栽培のフジバカマ開花 “旅蝶”アサギマダラも飛来 [ 街ネタ ] 2023年10月07日
学生らが空き家活用 夏季限定かき氷店 猛暑に負けず育って カルガモの9つ子 [ 街ネタ ] 2023年08月03日
さよなら「117系」最終便に鉄道ファン [ 街ネタ ] 2023年07月26日
用水路にカピバラ!? その正体は… [ 街ネタ ] 2023年07月01日
宮司が文字を一本一本墨書「祓うちわ」 [ 街ネタ ] 2023年06月24日
「高雄の宝」希少植物ハマウツボを観察 階段転落で大けが「看護師の卵」たちが救護 [ 街ネタ ] 2023年05月13日
31年前に埋めたタイムカプセル 14日に開封 尾崎小 [ 街ネタ ] 2023年05月02日
我が子背負って日課の登山 珍しい一茎二花のセツブンソウ [ 街ネタ ] 2023年03月03日
コメントを書く