中広一帯にイノシシ出没
2019年10月21日
10月20日午後5時ごろ、中広の県営千鳥団地近くの休耕田に現れたイノシシを近くの住民が動画撮影。市と警察は「イノシシに遭遇した場合は刺激せず、その場から離れて」と注意を呼び掛けている。
動画はスマートフォンのカメラで撮影した約30秒。濃い茶色のイノシシ1頭が休耕田から茂みに身を隠すまでが捉えられた。
目撃した住民によると、「犬が吠えるので何かなと思ったらイノシシでした。体の大きさは1メートルはあったと思う」といい、「あんなに速く動けるんだと。ちょっと怖い」と話した。
市によると、この2日前の18日午前10時ごろにも千鳥団地付近でイノシシ1頭が目撃されており、同じ個体とみられる。市は「捕獲方法について警察、猟友会と協議する」としている。
* * *
当初の記事で、10月20日午後10時ごろ、「赤穂市民病院付近でもイノシシが出没した」としておりましたが、正しくは加里屋の新川沿いでした。
掲載紙面(PDF):
2019年10月26日号(2345号) 1面 (5,851,470byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
動画はスマートフォンのカメラで撮影した約30秒。濃い茶色のイノシシ1頭が休耕田から茂みに身を隠すまでが捉えられた。
目撃した住民によると、「犬が吠えるので何かなと思ったらイノシシでした。体の大きさは1メートルはあったと思う」といい、「あんなに速く動けるんだと。ちょっと怖い」と話した。
市によると、この2日前の18日午前10時ごろにも千鳥団地付近でイノシシ1頭が目撃されており、同じ個体とみられる。市は「捕獲方法について警察、猟友会と協議する」としている。
* * *
当初の記事で、10月20日午後10時ごろ、「赤穂市民病院付近でもイノシシが出没した」としておりましたが、正しくは加里屋の新川沿いでした。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2019年10月26日号(2345号) 1面 (5,851,470byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
珍しい一茎二花のセツブンソウ [ 街ネタ ] 2023年03月03日
「歌う職人」賞金100万円に挑戦 板屋町の宮本優哉さん 旬彩蔵にシャッターアート 赤穂高美術部がカラフルに オブジェや小物など「ウサギまみれ展」 [ 街ネタ ] 2023年01月17日
かわいい車体で街巡り 小型トゥクトゥク [ 街ネタ ] 2023年01月02日
大屋根の上に子猫 地上十数メートルの救出劇 関西福祉大でクリスマスイルミ 一般にも公開 [ 街ネタ ] 2022年12月16日
柿の木に「ウサギの実」 [ 街ネタ ] 2022年12月03日
けが猫救護した人に通りがかりの女性が2000円を渡した理由 [ 街ネタ ] 2022年11月06日車道上でけがした猫を発見。おろおろしていると通りがかりの女性が… [ 街ネタ ] 2022年11月04日
秋の夜空彩ったサプライズ花火 [ 街ネタ ] 2022年09月30日
彼岸中日の正午に東浜公園で起きる現象 [ 街ネタ ] 2022年09月18日
繰り返される子猫の遺棄 懲役1年以下の罰則も 陶芸ノウハウ活かして「焼き芋」 [ 街ネタ ] 2022年09月10日
SNSから人気 レシピ本出版 [ 街ネタ ] 2022年08月06日
コメントを書く