「障害者の日」ともに考える市民のつどい
2008年12月05日
市民一人ひとりが住みよい地域を目指す「障害者の日ともに考える市民のつどい」(赤穂市社会福祉協議会主催)が12月6日(土)午後1時半から4時まで総合福祉会館3階で行われる。入場無料。
障害者を支援している市内の施設が焼き物やクッキーなどの販売、活動紹介などをする。
記念講演の講師は元俳優の西川ひかる氏。「同じ人間、人として痛みを分かち合うことができたら」と題して講演する。
式典では、福祉作文とほのぼの写真入賞者の表彰も行う。
コンテストの入賞者は次のみなさん。
〔福祉作文・小学生〕
▽大賞=近平美咲(尾崎6)▽特選=中川李(塩屋6)▽入選=山元宥稀(城西6)宮崎恒輔(塩屋1)
〔同・中学生〕
▽大賞=中野智仁(赤穂東3)▽特選=篠宮成香(赤穂2)▽入賞=尾方菜々(赤穂東3)斉藤愛(赤穂西3)
〔同・高校生以上〕
▽大賞=小野一郎(北野中)▽特選=木村将揮(赤穂高1)▽入選=中林由香(赤穂高2)中山あゆみ(同1)
〔ほのぼの写真〕
▽大賞=岸波則子(中広)▽特選=奥澤郁美(砂子)▽入選=浮田和子(新田)中村静智(元町)
掲載紙面(PDF):
2008年12月6日(1824号) 3面 (9,448,123byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
障害者を支援している市内の施設が焼き物やクッキーなどの販売、活動紹介などをする。
記念講演の講師は元俳優の西川ひかる氏。「同じ人間、人として痛みを分かち合うことができたら」と題して講演する。
式典では、福祉作文とほのぼの写真入賞者の表彰も行う。
コンテストの入賞者は次のみなさん。
〔福祉作文・小学生〕
▽大賞=近平美咲(尾崎6)▽特選=中川李(塩屋6)▽入選=山元宥稀(城西6)宮崎恒輔(塩屋1)
〔同・中学生〕
▽大賞=中野智仁(赤穂東3)▽特選=篠宮成香(赤穂2)▽入賞=尾方菜々(赤穂東3)斉藤愛(赤穂西3)
〔同・高校生以上〕
▽大賞=小野一郎(北野中)▽特選=木村将揮(赤穂高1)▽入選=中林由香(赤穂高2)中山あゆみ(同1)
〔ほのぼの写真〕
▽大賞=岸波則子(中広)▽特選=奥澤郁美(砂子)▽入選=浮田和子(新田)中村静智(元町)
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年12月6日(1824号) 3面 (9,448,123byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ イベント ]
「春の義士祭」奉祝パレードは中止 春の夜空に色とりどりのランタン [ イベント ] 2025年04月12日
13日に「大石神社 春の義士祭」 12日は前夜祭も [ イベント ] 2025年04月10日
「春の義士祭」前夜祭で「ランタン&キャンドルナイト」 「来夢」朗読会 『イブのクレヨン』など6話 [ イベント ] 2025年02月24日終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」 ランナーに焼き牡蠣「赤穂かきリレーマラソン」参加チーム募集 春の義士祭 義士行列出演の女性47人募集 市民劇団が6年ぶり舞台公演 オリジナルミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」 国指定天然記念物100周年シンポ「生島樹林を守り伝える」 赤穂義士会講演会「上杉家と吉良家」 【PR】一年の安泰願い修行僧が恒例の3が日水行 [ イベント ] 2024年12月30日
光の回廊やツリー 学校を電飾でライトアップ [ イベント ] 2024年12月24日
赤穂城下に元禄絵巻 特別出演の内藤剛志さん にこやかに内蔵助役 5年ぶり土曜開催 14日に第121回赤穂義士祭 [ イベント ] 2024年12月09日
コメントを書く