「日本第一」の塩学ぶ講演会
2020年01月24日
赤穂市日本遺産推進協議会は「『日本第一』の塩を学ぶ講演会」を3回シリーズで開催する。
いずれも中広の市文化会館ハーモニーホール2階学習室で午後1時半から。無料(申し込み不要)で各回先着100人。
また、日本遺産の概要や市内の構成文化財などを紹介するパネル展が24日から市立図書館1階ギャラリーで始まった。2月2日(日)まで開催している。
問い合わせはTel43・6962(市教委文化財係)。講演会の日程と内容は次のとおり。
▽2月1日(土)=「世界との比較でみる日本の塩づくり〜塩のまち赤穂の背景にあるもの〜」高梨浩樹氏(たばこと塩の博物館主任学芸員)
▽2月29日(土)=「塩の産地と赤穂の塩」落合功氏(青山学院大学経済学部教授)
▽3月7日(土)=「近世赤穂東浜の塩業」千原義春氏(青山学院大学大学院)
掲載紙面(PDF):
2020年1月25日号(2357号) 3面 (8,496,731byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
いずれも中広の市文化会館ハーモニーホール2階学習室で午後1時半から。無料(申し込み不要)で各回先着100人。
また、日本遺産の概要や市内の構成文化財などを紹介するパネル展が24日から市立図書館1階ギャラリーで始まった。2月2日(日)まで開催している。
問い合わせはTel43・6962(市教委文化財係)。講演会の日程と内容は次のとおり。
▽2月1日(土)=「世界との比較でみる日本の塩づくり〜塩のまち赤穂の背景にあるもの〜」高梨浩樹氏(たばこと塩の博物館主任学芸員)
▽2月29日(土)=「塩の産地と赤穂の塩」落合功氏(青山学院大学経済学部教授)
▽3月7日(土)=「近世赤穂東浜の塩業」千原義春氏(青山学院大学大学院)
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年1月25日号(2357号) 3面 (8,496,731byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
第41回ふれあい囲碁大会の結果 内蔵助の内面探る特別展 [ 文化・歴史 ] 2011年11月12日国名勝庭園、秋の一般公開 ハーモニー記念合唱団が発足 [ 文化・歴史 ] 2011年11月10日11日から市民会館で書道展 [ 文化・歴史 ] 2011年11月10日佐用・清林寺で紅葉ライトアップ [ イベント ] 2011年11月10日13日号砲、シティマラソン 坂越の安藤さん「孫と二人展」 [ 文化・歴史 ] 2011年11月09日踊り子1500人が元気に演舞 [ イベント ] 2011年11月07日農村舞台、約50年ぶり上演 [ 文化・歴史 ] 2011年11月06日赤穂出身の美大生、パリで出品 [ 文化・歴史 ] 2011年11月05日“郷土の宝”有年考古館が公立で再開 [ 文化・歴史 ] 2011年11月05日坂越の景勝地・史跡ウオーク 忠臣蔵囲碁大会の出場者募集 市立図書館で文学講座
コメントを書く