高瀬舟灯台 医療従事者へ感謝のライトアップ
2020年05月01日
新型コロナ医療の最前線で闘う人たちへ感謝の気持ちを表したいと、東有年の住民有志が高瀬舟灯台を青色にライトアップ。やさしいブルーの明かりが見る人の心を和ませている。
灯台がある東有年八幡神社(宮下憲章宮司)の総代らが先月24日から実施。電気工事の資格を持つ宮下宮司が灯台の電球を青い回転灯に付け替え、総代らが櫓に青のLED電球を配線した。
灯台は大鷹山の中腹にあり、かつて千種川を往来する高瀬舟が交通の目印とした。現在は地域のシンボルとして、住民有志が保存に努めている。
当面の間、毎日午後7時から9時まで点灯する。「命を救うために体を張っているお医者さんや看護師さんたちへエールを送りたい」と代表総代の井上克彦さん(79)。「みんな大変なときだけど、ライトアップで少しでも気持ちが和らいでほしい」と光を見上げた。
関連サイト:
【関連記事】「地域のシンボルに」高瀬舟灯台を修復
掲載紙面(PDF):
2020年5月16日号(2370号) 4面 (8,230,421byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
灯台がある東有年八幡神社(宮下憲章宮司)の総代らが先月24日から実施。電気工事の資格を持つ宮下宮司が灯台の電球を青い回転灯に付け替え、総代らが櫓に青のLED電球を配線した。
灯台は大鷹山の中腹にあり、かつて千種川を往来する高瀬舟が交通の目印とした。現在は地域のシンボルとして、住民有志が保存に努めている。
当面の間、毎日午後7時から9時まで点灯する。「命を救うために体を張っているお医者さんや看護師さんたちへエールを送りたい」と代表総代の井上克彦さん(79)。「みんな大変なときだけど、ライトアップで少しでも気持ちが和らいでほしい」と光を見上げた。
<前の記事 |
関連サイト:
【関連記事】「地域のシンボルに」高瀬舟灯台を修復
掲載紙面(PDF):
2020年5月16日号(2370号) 4面 (8,230,421byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
医療機関に車椅子寄贈 森崎組 [ ボランティア ] 2025年04月09日
新小1生に防犯笛寄贈 「陣たくん」イラスト入り 子どもたちの登校見守り32年 塩屋の木村音彦さん [ ボランティア ] 2025年03月22日
30年以上前の「親切なレジ係の女性」に感謝の返金 [ 街ネタ ] 2025年03月15日ピアノ伴奏で読み聞かせ「防災絵本ライブ」 [ ボランティア ] 2025年03月09日
政府備蓄米で子育て世帯を緊急支援 あなたの耳は大丈夫? 「聞こえ」のチェック10項目 親切なレジの女性に2000円を返したい [ 街ネタ ] 2025年02月28日
手話カフェで高校生がボランティア [ ボランティア ] 2025年02月13日
「ここからドア」無料で貸し出し 「夢や希望の思い出残して」 [ 街ネタ ] 2024年12月20日
花壇整備の公園で花に囲まれ歌う [ 街ネタ ] 2024年11月11日
中浜町で今年もカボチャのハロウィン飾り [ 街ネタ ] 2024年10月19日
夜空に長い尾「紫金山・アトラス彗星」坂越の前田邦稔さん撮影 [ 街ネタ ] 2024年10月15日
黒崎町の市道路肩にスイカ [ 街ネタ ] 2024年10月15日
この季節に珍しい桜の花咲く [ 街ネタ ] 2024年10月02日
コメント
みんなで、心一つに、ワンチームで乗り越えていきましょう!
0
0
投稿:赤穂大好き 2020年05月02日いつもありがとう
有年は忘れ去られているので元気でます
0
0
投稿:望月守代 2020年05月02日コメントを書く